畝作り
検索結果 (1460件)
- 
        
                    
 2015-06-22 露地部隊定植 
宝交早生と一緒に8株程定植。この畝では露地栽培する。
 - 
        
                    
 2015-06-21 整地・支柱立て・ネッ... 
今年も暑い夏がやってきます。 ゴーヤは大きくなれば、そんな夏の陽射し除けに役立ちますし、ゴーヤの実は栄養豊富・・・だそうですから一石二鳥です。 私はどうも食べるのは苦手です。ニガイもんですから・・・ でも家族は喜んで食べてくれるんで、...
 - 
        
            
            
 2015-06-20 畝作り 
レタス跡地に石灰だけまきました。 枝豆は肥料嫌いなので肥料はいれていません。 そこに初めてのマルチを張ってみました。 ついでにお隣のつるむらさき、 さらにお隣のピーマンまで伸ばしてみた。(*´艸`*) いい感じ...
 - 
        
            
            
 2015-06-20 マルチ張り 
初めてのマルチを張りました!(*´∀`*) マルチは 135cm の幅を買ったんだけど、 90cm 幅のと結構値段が違って、 買った後も 90cm でよかったかなー・・と後悔してたのですが、 実際張って見ると、 ...
 - 
        
            
            
 2015-06-20 雨が上がったので、 
この機を逃さず裏庭花壇の畝立てです。 日当たりが悪い場所では南北畝の方が良いという記述を見て、2条植えを二畝と1条植えを一畝つくりました。 去年もそうでしたが、すき込みから一か月程度では茎は分解されずに残っています。 もうひと月くらい...
 - 
        
                    
 2015-06-18 畝つくり 
今年から畑仕事をする事になってしまい、先ず初めに草だらけの畑を丸一日かかって耕しました。 取り敢えず手のかからないサツマイモは6月に植えるつもりです。 あとは自分が好きな枝豆を蒔いてみるつもりだったもで、ホームセンターに種を買いに行って...
 - 
        
                    
 2015-06-18 整地・元肥施肥 
苦土石灰を蒔いておいたところに化成肥料一握りを蒔いて耕し、苗を植える準備をしました。
 - 
        
            
            
    
 2015-06-17 直播のその後・・ 
キュウリと同じ、いたって簡単 30㌢幅を目安に 苗の方に土寄せて 寄せて~ 肥料を一つまみ(*^^)v・・
 - 
        
            
            
 2015-06-17 間引いて畝付けて 
半月あまりで (^-^)大きなって 間引きして 畝付けて化成をパッパッ・・ ひと手間でした。
 - 
        
                    
 2015-06-16 畝作り 
そろそろミニトマトの畝を作らないといけないなあ!! 早速ジャガイモを収穫してその跡に植えようか? ナス科の連作になるけど、堆肥を十分入れてるので大丈夫だと思うよ。 トマトは畝にちょっとした工夫が必要なんだ。 ...
 












