病気対策 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 病気対策

病気対策

検索結果 (374件)

  • 2014-05-10 わらを敷きました

    乾燥防止と地温安定させるため敷き藁をしました。

  • 2014-05-05 リーフレタス 過密栽...

    リーフレタスは完全に過密栽培状態に。 そのせいなのか、日蔭側の葉に変な斑点が・・・ 何かの病気でしょうか。 結局、斑点のついた葉を除去し、他の部分も適当に収穫。 初の収穫です。

  • 2014-05-04 クラウン比較その2

    あきひめもクラウンを記録しておこう。この株は通販で買ったもので、時期が悪かったのか、売れ残り扱いされていたのかわからないが、とにかく小さな株だった。 いまは未熟果がいくつかついてはいるが、葉が四枚しかない!こんなのではまともに肥大しない。...

  • 2014-05-03 病気っぽい部分がひろ...

    数日前から一部の葉先にできていた黒いシミのようなものが、広がってきた! これは病気っぽい。黒くなった部分を大きめにハサミで切り取ってみた。大きく元気そうな葉に出たので、残念。残りは元気に育ってくれるといいけど。

  • 2014-04-23 もち麦に2回目の赤カ...

    畑作物に、農薬を使用するのは麦だけです。 赤カビの毒性が怖くて、農薬と天秤にかけて、悩みながら防除します。農薬より赤カビが怖いに決まっているのですが、それでも無農薬の麦が売られているよなあって。。。赤カビが絶対ない自信がどこから湧いてくる...

  • 2014-04-19 二郎と太郎

    二郎の実を守っていた傷んだ葉と割り箸が限界に来たので 水切りネットを張りました(^^; 葉の状態から、決して元気な状態とは言えないけれど なんとかこの実を収穫したい。薄っすらと赤く色づき始めたし♪ お隣の太郎、THE END...

  • 2014-03-23 発芽前の消毒

    第1回目の消毒をした。 ベンレート水和液 200倍希釈 ※0.5ml入りの袋なので、水100cc で200倍 今回は、ぶどう3種類で2袋で足りた。  道具は、使わなくなった手持ち霧吹き扇風機の再利用!

  • 2014-03-02 初男爵

    今年初めての野菜はジャガイモから・・初の初? 現在芽出し中 植え付けは少し先に・・期待半分心配半分。

  • 2014-02-03 石灰硫黄合剤散布の続...

    前回、農薬が足りなくて途中になっていた散布の続き。 注文した石灰硫黄合剤は先週の月曜日には来ていたのですが、都合がつかなくて散布は今日になった。 ①注文した石灰硫黄合剤。 農協で一番小さいのをくださいと注文したら、電話口では10リ...

  • 2013-11-27 斑点病のようです

    柿の葉が落ちる頃から、春に植えた株に褐色の点が現れ始めました。 気になりながらも、外葉に少し出ているだけだったので、様子見。 少しづつゆっくりと広がり、調べると、斑点病のようです。 農薬は使いたくない!などと言っている状況ではない...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ