• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 発芽

発芽

検索結果 (544件)   キーワード : 発芽

  • 2014-04-11 みょうが/別の株から...

    発芽を確認しました\(^_^)/ 初めに発芽した新芽は、いつの間にか弟分を従えています。 茎はミョウガそのものです。 当たり前か(-_-;) <写真#1>初めの新芽 <写真#2>本日発見! わかりますか?

  • 2014-04-08 アスパラ/定点観察(...

    5年株からでた新3兄弟の定点観察記録です。 <データ> ■天候(予報) : 晴れ ■サイズ :   長男=16cm (+4cm)   次男=14cm (+4cm)   三男=7.5cm (+2cm) 昨日は一日中良い...

  • 2014-04-07 播種から発芽と成長

    種を蒔いたのは3月の半ば頃で発芽にはおよそ一週間位かかりました。 現在は、本葉が生長して1cm位の大きさです。草丈は2cm程でしょうか。 以前も同じ種を蒔いて育てていましたが、播種の時期が悪くて生長が止まってしまい、途中で断念し...

  • 2014-04-06 播種から発芽

    ※最初に このノートは栽培途中から書き始めた為、播種から発芽までの日数は不明です。 タイトル通り、ホールケーキに乗っていたイチゴの種から採取したものを栽培しています。 一般的なイチゴよりも小さめ(約2cm)。 自分自...

  • 2014-04-06 一週間後/発芽

    一週間で発芽しました。

  • 2014-04-03 マイクロキュウリ/播...

    子葉が完全に開きました。\(^o^)/ <写真#1>マイクロキュウリの子葉 <写真#2>ピクルスキュウリとツーショット! 比較すると、種の大きさ1:3でしたが、子葉の大きさは1:20以上です。すごい!!

  • 2014-04-03 アスパラ/定点観察(...

    出芽から収穫まで、定点観察を始めます。 アスパラは成長が早いので記録してみたいと思います。 5年株からでた新3兄弟が対象です。 <データ> ■天候(予報) : 雨/曇り ■サイズ : 長男/次男=4cm、三男=2.5cm ...

  • 2014-04-02 マイクロキュウリ/播...

    新芽がほぼ出揃いました。 \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ 発芽率は90%以上です。大事に育てていきたいと思います。 今日も昼間はベランダで日光浴!

  • 2014-04-02 ピクルスキュウリ/播...

    順調に育っています。 <写真#1>幼苗アッ~プ! <写真#2>朝日を浴びて嬉しそう!

  • 2014-03-31 ピクルスキュウリ/播...

    寝坊していた最後の芽がでました。 これで発芽率100%です。 今日は朝から良い天気、たっぷりと日にあてます(^o^)/ <写真#1>寝坊助の芽 <写真#2>ピクルスキュウリ発芽成功!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ