• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 白鳳

白鳳

検索結果 (140件)

  • 2016-04-30 カイガラムシ防除

    ちょっと早いと思いましたがカイガラムシの防除を行いました。アップロードフロアブル1000倍に若葉2号と納豆を入れて。

  • 2016-04-30 

    実がなってました! 今年は摘んでしまう予定です。

  • 2016-04-26 溶液受粉

    現代農業で見た溶液受粉を試してみることにしました。そもそも花粉は水に混ざるのか?からお試しをし、これはいけそう!ということでグラニュー糖、寒天で混用した使用残の花粉を、動噴で山裾、原に散布しました。山裾は全く受粉作業しておらず、花も丁度良か...

  • 2016-04-26 ハモグリガが蔓延して...

    千野の畑にハモグリガの食害痕跡がだいぶ顕著になってきました。そろそろ駆除しておかないと大変なことになるので、モスピラン(2000倍)で防除することにしました。桃畑全体で100L。今回から微生物増量目的で納豆菌(納豆をミキサーにかけただけのも...

  • 2016-04-23 3年生苗購入

    ネットで大玉白鳳3年生苗を購入して、一昨日届きました。 少し高かったけど、今年に実が2〜3個なるとの事で、頑張って育てたいと思ってますp(^_^)q アブラムシ除けになればと思い、アルミ箔を植木鉢に付けました。 現在、小さ...

  • 2016-04-17 桃の観察

    小さい実が出来てました。

  • 2016-04-16 

    花が枯れ、葉がたくさん茂りました。 いつ頃、どの枝を剪定すればいいのでしょうか。。

  • 2016-04-13 霜対策

    桃の開花時期は霜のおりる時期でもあります。霜に当たると花が痛んでしまうので、昔はタイヤを一晩中燃やしたりして大変でした。最近は公害になるとストップされたため、何もしない農家が多いのですが、うちでは微生物資材「若葉の里1号」を700倍で散布し...

  • 2016-04-13 満開です。

    いよいよ桃の花が満開です。今日は千野の畑に受粉を行ないました。その後バイオフォースで1回目の追肥(全面で6袋)を行ないました。

  • 2016-04-10 新葉

    新葉が出てきた♪ 花が散った後は雌しべの元の所がぷっくり膨らんで来るハズ♪ まだ変化なし。。。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
白鳳
並替え
地域 
    

レシピ