• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 白鳳

白鳳

検索結果 (140件)

  • 2015-06-08 葉が落ちなきゃいいけ...

    先週消毒して、その後病気の広がりは多少落ち着いたのかな? でも、病気の葉は落ちやすいみたいなので、この後の新しい葉が元気ならいいんだけどな。 来週は再び消毒かな。 

  • 2015-05-28 追肥と摘果終了

    今月数回に分けて摘果をして 一番順調に大きく育っている実を残し、摘果作業を終了! 「量より質」ではないけれど(^^)確実に収穫したいので 思いきって摘果してみた(*^^*) この2つの実を絶対に収穫するぞ!!p(^▽...

  • 2015-05-18 葉に病気かな。消毒?

    川中島白桃と同じくこの桃も病気っぽいですね。 近くなので病気も移ってるのかもしれません。 早めに消毒したいな。

  • 2015-04-20 害虫だ!

    たくさん実がついてて気分良かったけど。。。 ふと気付いたらあちこちに(><) まずはアブラーに・・・ 続いて体に筋がある、ダンゴ虫をペタンコにした虫に・・・ 葉が食べられてて・・・尺取虫の赤ちゃん! 尺取虫は補...

  • 2015-04-20 実がつく!?

    花の後、実を発見! このまま大きくなってくれるのかな?

  • 2015-04-19 今の様子

    開花しました。  これまた、今年は実は収穫しません。

  • 2014-10-12 落葉?

    今年は猛暑から一気に寒くなったような感じだったからか? 10月に入って葉が赤くなりだした 最近葉が落ち始めてるし。。。ちなみに昨年のノートを見ると 11月6日に葉が落ちた様子(^^; 1ヶ月も早いよ。。。 ハダニ被害があ...

  • 2014-08-13 続・ハダニ被害

    今朝室内から観察(^^) 葉がぐったり垂れていたので水分不足かと思い、水やりした お隣の巨峰が水分過多だったので、この1週間水やりを止めていた 一緒に桃も水やりをしていなかったわ(^^; そしてハダニ被害が改善されない!...

  • 2014-06-01 ピンチ、、

    どうも先日からの蒸し暑さで根がダメージを受けたようで、葉が落ちてしまった、、。枝がまるで無いのにこれでは枯れるしかないのか?? と思いきや、接ぎ木部の下のところ(台木)から新たな芽がたくさんあらわれた。これは悩む。全体が枯れるくらいならい...

  • 2013-12-14 変化なし!

    今月も水をあげようとのぞいたけど、 十分湿っていたのであげませんでした(^^) 外も寒いし。。。来月プランターに移植してみようかなぁ。。。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
白鳳
並替え
地域 
    

レシピ