相模半白節成 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 相模半白節成

相模半白節成

検索結果 (34件)

  • 2014-05-09 薄い色して

    元気のないお二人さん 双葉がやられてた方は、茶色くカサカサになり もうダメになったので取ってしまった。 一応、成長はしているようだが…

  • 2014-05-08 今更ですが。

    種、蒔きました。 相模半白きゅうりは昨年はうどん粉病で途中断念となり 今年はやめようと思ってたのですが・・・・ 3粒ほど。(笑)

  • 2014-05-07 大分

    育ってきた

  • 2014-05-07 発芽

    双葉が出た

  • 2016-06-09 全然大きくならない…...

    一ヶ月前と比較して、本葉が1枚増えたくらいでしょうか。 ううーん。困ったものですね。 相模半白は暑さに弱いので、収穫が8月上旬くらいで終了する品種。そのため今から蒔き直しても間に合いません。 やっぱり育苗で手を抜いちゃったのが影響...

  • 2016-05-14 植え付け

    本葉1枚ですが、植え付けてしまいました。 アルミホイルを敷いて、ネギを根本に植えています。 無事に育って欲しい! 元肥(20cm位掘っていれている)  ボカシ:1/2つかみ  バッドグアノ:1/2掴み

  • 2016-05-09 観察

    軸きりしなかった子も成長が遅いですね。 キュウリってこんなものですたっけ? カボチャの成長が早いので、ウリ科は全体的に成長が早いと思い込んでいました。 来年はもう少し早く種を蒔きたいです。 軸きりしなかった子は、この1株しか残っ...

  • 2016-05-08 これまでの記録

    相模半白キュウリ(2015年に購入した種) 4月3日 種蒔き 4月11日 6粒追い蒔き(保温を忘れたときに、寒波にあったため発芽しませんでした) 4月20日 発芽した6株のうち5株を胚軸切断挿し木する 5月7日 胚軸切断挿し...

  • 2014-08-13 相模半白胡瓜。

    台風到来あたりから仕事に忙しく水やりだけで観察を怠ってました。 もう美味しくなさそうですね。。。

  • 2014-07-25 相模半白胡瓜。

    今度はなんとか大きくなってますよ。 後少しで収穫できそう~♪

検索 絞込み

該当のカテゴリー
相模半白節成
並替え
地域 
    

レシピ