硫黄粉
検索結果 (282件)
-
2016-10-16 敷き藁とオルトランと...
花菜ゎ敷き藁とオルトランと薬剤散布とネットを設置!
-
2016-10-16 挿し穂から
芽かきをした枝を挿し芽種蒔き用土にさして 開花、結実しました。 こちらは無農薬の花壇。幹線道路沿いの暖地。
-
2016-10-16 白種霜降り系インゲン...
莢に入る紅い筋がこの豆にも現れました。 それと下の方にもそこそこ生るので、葉かきをして陽を当ててやります。 最初に結実したところでは、莢が黄色くなってきました。
-
2016-10-16 発芽
台風の雨と風で種がむき出しになってしまったのか心配だったけど無事に発芽したので安心。
-
2016-10-16 種まき
今年も2品種の大根を9月に種まきしました。昨年はあまり良く出来なかったので今年は豊作願っています。
-
2016-10-15 植え付けられそう
赤レタスの苗がそろそろ植え付けられそうな大きさになってきた。 緑レタスは全滅したと思っていたが一株だけ新しい葉っぱが出てきた。復活するかな。 玉レタスも新しい葉っぱが出てきたよう。
-
2016-10-15 芋掘り
いよいよ芋掘り! 昨年は小さな芋ばっかりだったけど、今年は何本か大きな芋が穫れました(^_^)v
-
2016-10-15 シオっとしてきた
黄色くなったシャチ豆の水分が抜けてちょっとシオシオしてきた。 でも大半のサヤはまだ緑のまま。うずら豆の方もあまり変化なし。
-
2016-10-15 大根見えた!
ほんのちょっとだけど株元からチラリと大根が見えた。①の大根です。 ③が若干小さいけど、②、③も①とあまり変わらない大きさになってきました。
-
2016-10-15 9.24 Sakan...
いなだってなんやねん! ってぶりの子供に決まってるじゃないですか。 ぶり>はまち>中略>いなだ>後略 あたりですな。 お刺身で食べます。 半分は焼いて食べます。