秘伝
検索結果 (111件)
-
2015-09-25 観察と殺虫剤散布
こちらも殺虫剤散布をしました。 あとで植えた株がまだあまり成長していないのに、もう莢を着けています。 やはり植え付けが遅かった様です。 それから葉っぱを虫にだいぶやられています。
-
2015-09-14 観察
先日後で植えた苗には土寄せをしました。 最初に植えた株には豆の鞘が着いています。 後で植えた苗は所々葉が虫に食べられています。
-
2014-10-07 摘心①②・なし さや...
畑にいるときにざっと見た感じ摘心の仕方で極端な違いはないように感じた。でも写真で見ると摘心②(本葉5枚を残して摘心したもの)が一番さやのつきがよく見える。
-
2014-10-06 摘心①② 実が入りは...
さやがついてから実が大きくなるまであっという間かと思ったらそうでもないんだね。じわじわ大きくなってきてる。
-
2014-09-21 摘心②・なし さやの...
花が咲いたのも同じ時だったから当たり前かもしれないけど、どれも同じような成長の仕方をしている。
-
2014-09-20 摘心① さやが大きく...
まだ実ははいってないけど、先週と比べてさやが大きくなってきた。
-
2014-08-31 摘心②・なし 開花☆
とうもろこしのために急遽育てることにしたえだまめだけど、カラスの攻撃がえげつなくてとうもろこしはまともに収穫できそうにない。 えだまめは花も咲いて順調。収穫できそうな予感がしてきた(*>∀<*)♡
-
2014-08-31 摘心① 花が咲いた❁...
先週ひとつだけ咲いてた花はえだまめの気まぐれではなかったみたい。紫色のかわいい花が咲いた。
-
2014-07-24 摘心したえだまめの脇...
先週くろまめのついでになんとなく摘心されてしまったえだまめたち。くろまめと同じように脇芽が育ってきていた。
-
2014-07-17 なんとなく摘心
えだまめは摘心しなくていいって書いてあったんだけど、くろまめのついでに摘心してみた。今回の摘心、本葉5枚頃の摘心、摘心なしの3パターンいってみようと思う。 摘心で収量は変わらないらしいけど、結構背が高くなるみたいだから樹形が変わると育...