種から
検索結果 (162405件)
-
2016-10-26 育苗開始♪
昨年度「スナップエンドウ」を(畑での直植えがヤバかったので)12月になってから室内育苗&定植したのですが、結果的にタイミングはバッチGooー!でした(^_-)-☆ なので、ちょっと蒔き時期がちと早いかな~?と言う気もするのですが、今年度の...
-
2016-10-26 植え付け
10月に2弾で種まきしたものが順調そうなので植え付けました。 同じ時期に直まきしたのと比べると背が高め。 直まきした方は、寒いせいか葉が赤くなってて小さめ。 9月まきのは瀕死の状態からは脱したみたいで良かった〜 しばらく様子を見...
-
2016-10-26 植え付け
地植えの方は葉っぱが増えて広がってきました。 水も肥料もあまりやってないのに丈夫。 ポットと地植えの差が結構なことになってきたので、 ポットの方も地植えにしました。 黄色っぽい根がだいぶ伸びてまわってた。
-
2016-10-26 タネまき♪
ネメシアは宿根タイプの子が鯉のぼりにいるけど、この子らは一年草タイプ ブルーとバイカラーの2袋を国華園でゲット 写真は国華園のサイトから持ってきたんだけど、バイカラーって、写真には単色の花も写ってる……( ̄▽ ̄;) 怪しい...
-
2016-10-26 最終間引きと追肥をし...
前回の間引きから1週間が経過しました。 早いものでは7~8枚目の本葉も見られるようになり、株自体もしっかりしてきました。 このタイミングで、2本から1本に減らす最終間引きをします。 ここまで大きくなると、葉の枚数を数えることはしま...
-
2016-10-26 これはもっといかんや...
ネット外してみた ぶわっ ←葉っぱが広がった音ね タネまき以降ずっとネットしてたので虫食いはかなり少ない てか、ほとんど無い♪ しかし、ここで、どらちゃんは悪行をゲロしなくてわ……汗 したくないのー ナイショ...
-
2016-10-25 Mammillari...
9/30播種のマミラリアミックス種子である。20粒蒔いて、発芽したのは3つ。やはり温度が足りないのかな。そこまで低い温度ではなかったんだが。 ①赤色の芽その1。最初に発芽した芽。小さいが棘座が五つ、星型に現れている。 ②緑色の芽。...
-
2016-10-25 播種してから半年以上...
未だに枯れる気配はありません。 摘芯しても脇芽がどんどん伸びてきます。 今頃の気温がこのマメの生長に適しているようで、莢が大きくなってきました。 もう遮光の必要性はないのですが、収穫が終わるまでこのままにしておきます。
-
2016-10-25 によりさん、種を発見...
けぶちゃんに教えてもらったバターナッツ。 今年産直でゲットして来年植えるぞと 心に誓ったが、どこにもなかった。 なんか去年もらった変なカボチャに落書きして放置してたな。あれ、バターナッツっぽかったな とボンヤリ考えていたら 実...
-
2016-10-24 発芽した種を蒔いたよ
冷蔵庫の中で6日間、半分ほどの種が芽を出したので、今日は種蒔きしました。 すでに芽が出ているので、なるべく間引きをしなくても良いように、 一粒づつ蒔くことにしました。 が、予想以上の数で・・・あきました。。 プランターを2つと小さな...












