種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162405件)

  • 2016-10-11 フリージア

    白いフリージアの球根を買いプランターに埋めました。 冷蔵庫で湿らせておいたラナンキュラス?らしき球根も一緒に植えました。 ほかにも昨年育てた《ラケナリア》《ムスカリ》《ミニスイセン》が芽を出しています。 先日種まきした白い...

  • 2016-10-11 ツボミ、キタ━(゚∀...

    タネまきから38日 一気に涼しくなってきたし、さすがにタネまき遅すぎたかいなぁ とチト心配するも、だんだんとワサワサして先っぽも怪しくモサモサになってたので、ちょっぴり望みも持ってた が、今朝ツボミ発見っ(^_^)v ...

  • 2016-10-11 間引き菜大量発生なう...

    古都丸聖護院大根の最終間引きと追肥を行いました。 嫁に全ての間引きをお任せしました。 まあ、立派な葉っぱに成長してしまって…。 それになによ、この大量の間引き菜は。 どうやって消費すればいいのさ! ...

  • 2016-10-10 【定植】すいすちゃん...

    こんにちは 桜屋ひむろです すいすちゃんストリートデビュー!! すいすぱみゅぱみゅを定植しました(◎´∀`)ノ なかなか場所が決まらなかったので わりと大きめのポットで育ててたんだけど そろそろキャパオーバー...

  • 2016-10-10 【定植】シースルーの...

    こんにちは 桜屋ひむろです シースルーの流行は過ぎたんだが…。 はくさいさん!! またもやスケスケになっておりますww さすがに今日は 防虫ネットを外して犯人探しをしてみたけど 身体は大人で頭脳は子供な迷探...

  • 2016-10-10 植え付け

      今年の2月末に鱗片を植え付け、5月末に収穫したポルトガルみやげのにんにく。出てきたのは直径3㎝のピンポン玉でした。 雪辱を期して今日はこのピンポン球を植え付けました。昨日、薄皮を1枚剥いておいたら、何か変化を感じたのか今日になっ...

  • 2016-10-10 裏庭のにしきさんご

    玄関先の鉢植えたちは、ちゃんと色が順番に変化していくのに、裏庭に地植えしたのはあまり色が変わらない。 ずっと紫。 若干色が薄くなってるかな? あと、葉っぱが茂りまくってるのは肥料が多かったのかも知れない。

  • 2016-10-10 昨日の追肥は

    間違って、苦土石灰を・・・追肥していた まいったな・・キャベツの追肥で気が付いた、 苦土石灰を小屋の一番手前においていて 口をあけたままなので、上から見たら 化成肥料と同じ・・若干灰色で少し大きい球 仕方ないので、もう一回まい...

  • 2016-10-10 白菜トンネルリフォー...

    白菜トンネルが窮屈と困ってたけど、拡張可能な事に気付いた。 このトンネルに使ってる不織布は昨年Dイソーで買ったシートでサイズはなんと1.8m×4m、今まで縦も横も長過ぎ、巻いて紐で縛って使ってたんだったー\(^o^)/ そして、トンネル...

  • 2016-10-10 キャベツ植付け2

    キャベツ苗が大きくなり、気温も下がって虫も減ったので、残りの8株畑に植え付けた。 ずっと不織布トンネル内に置いていたけど、点検したら1cm前後の青虫が6匹いた。いつの間に! トンネルを建てるのは面倒だけどキャベツさん達のためにもうひと頑...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ