種から
検索結果 (162405件)
-
2016-09-24 庭に植えちゃった
先日 「もう少しエンサイを食べたーい」と コップに差して そのまま10日も放置していた水耕エンサイを庭に埋めました。 タイトルはプランターのエンサイなのに(・_・; 小松菜のようにポット植えで ベランダで大切に育てよう と思っ...
-
2016-09-24 レタスの葉っぱは
小さなときから瑞々しくて綺麗だな。葉っぱが少し大きくなりました。 そしてぽこぽこ空いてるポットはナメクジに食べられました・・・気付いた時には結構な数をキレイに食べられてた。ちょうど3分の1食べられて残り16ポットです。
-
2016-09-24 今年もやってまいりま...
シンクイムシ。これまで大根を育てていてシンクイムシに遭遇せずに済んだことは一度もないので覚悟はしてたんですが、全然うれしくない。 シンクイムシのたちが悪いのは、葉っぱじゃなくて新芽=成長点をガジガジ食べてしまうとこで、放っておくとあっ...
-
2016-09-23 シャチ豆摘芯
支柱のてっぺんに到達したシャチ豆のツルを摘芯した。脇芽が出てサヤが増えるといいな。 シャチ豆もうずら豆もサヤがそれなりに膨らんできたが、てらおさんの過去画像などと較べると長さが短くて豆の数も少ない。肥料が足りてないんだろうか。
-
2016-09-23 気分新たに、大根蒔き...
蒔き直そうとしたら、前回の撤収した後に発芽したのが残っていた。 抜いてしまうのもかわいそうな気がして、土を寄せて徒長を無かったことにした。 もう期限も切れている種なので、ドバっと蒔きたいんだけど 間引き菜は食べられないし、間引きは苦手...
-
2016-09-23 小さいけど定植
今日はへんな感じにスイッチがはいってしまい 茎っコリーも小さいけど定植してしまった。 それもすごく狭く どうするうつもりだろう。。 まぁ大きくなりそうだったら再度考えよう。 茎っコリーも徒長していたので、けっこう深く埋めた。
-
2016-09-23 なんとしてもモモノス...
今年はむきたい、ムキムキしたいのだ! なのにこの超徒長はなんてこった!! そよ風でフラフラ踊るほどの超徒長・・・_| ̄|○ よし、無かったことにしてしまえ。 埋めるのだ、ふか~~~い穴を掘ってやつらを埋めてやれ。 もうこの超徒長を...
-
2016-09-23 夏蒔きエダマメ
畑にアキがでた。 なにか利用できないかと考えエダマメを作ってみることにした。 タンパク源の確保になる。 8月14日に種を蒔いた。 PlantsNoteに8月に蒔いて成功した例があるか調べてみたが、さすがこんなムチャをする例は見つから...
-
2016-09-23 リーフレタス1期目の...
時期をずらして少しづつ蒔いている。 昨年までは0の日、すなわち10、20、30日に蒔いてきたが、今年は15日と30日に蒔くことにした。 ただし1期目のみは20日(8/20)蒔き。 今日は1期目の初収穫を迎えた。 現在2期目、3期目ま...
-
2016-09-23 収穫♪
今日で受粉から59日目と半端ですが、収穫しました♪ レノンの登熟日数は57~60日なので、日数はクリアしてますが、昨日の朝、地際部分の根元が茶色くなっていたので、もう少しおきたいところでしたが収穫しました。 ちょっとチビで922...












