種から
検索結果 (162405件)
-
2015-03-12 収穫 終了
豆が少し黒ずんできたので、そろそろ収穫します。 市販のもやしほど大きくなりませんでしたが、豆の味がする美味しいもやしになりました。 次回は倍に増やして栽培します。
-
2015-03-12 パッケージ通りの葉っ...
暖かくなってきたので先週はしばらく室外の簡易温室に置いてました。 すると、パッケージ写真のとおりの、芯の茶色い葉っぱが出てきました! 土のカビ臭さも消えました。 日光すばらしい♪ でもここ数日の寒さで下の方の葉がしおれてきました...
-
2015-03-12 ヤバいくらい徒長した...
えらく寒かったし風も強かったのでお日さまに当てるために外に出すわけにもいかず…… 当たり前のように徒長しまくりっ(T^T) いくらか天候が回復傾向なので、今朝温室の最下段に ここなら日射しも柔らかいしええかな? でも...
-
2015-03-12 不思議なタネの観察♪
一個のタネから複数株出るという噂のスイスチャードくんのタネを観察しているw とりあえず、今朝で4つの発根があった。 その中の一つに、根が2箇所から出てるようなw (๑° ꒳ °๑)♪面白い! やっぱりタネがくっていてるんかな...
-
2015-03-12 アイコ/発芽7日目
やや徒長ぎみですが、元気に育っています。 茎の周りには、うぶ毛らしきものが…
-
2015-03-12 アイスプラント/播種...
加温処理をしたセルトレイ組。 スマホカメラでピントが合うくらいには大きくなりました。 霧吹きであげた水滴が双葉の上に、表面張力してます。
-
2015-03-12 あやめ雪/最後の間引...
だいぶ本葉がしっかりしてきたので、1本を間引き、1セルに1本としました。 そろそろプランターに定植でしょうか!? お日様を浴びて、元気いっぱいです(^_^)v <写真#1>間引き前 <写真#2-3>間引き後
-
2015-03-12 今朝の様子3/12
結構冷え込んでますね~ 二日間お日様に当てなかったら、やっぱり温度が上がらないです。 最低温度=0°c 最高温度=15°c 地温=??・・・8°cでした 今日から暖かくなるようです・ いかったいかった^^♬
-
2015-03-11 畑デビュー
自家製ネギ苗を畑に定植しました。 収穫は夏ですね。 ネギは収穫時期が長く家計にやさしいです。
-
2015-03-11 間引いた株
種から育てて、成長のよかったものは花壇や寄せ植えに使ったり実家に持ってったりしたけど、成長しなくてなかなか大きくならなかったものは秋頃に庭の野菜スペースにちょこちょこ植えておいた。 ニンニクや、大根の隣で可愛らしく咲き始めた。












