種から
検索結果 (162405件)
-
2015-03-11 眩しい・・ムラサキ色
今朝の寒さもなんのその 元気にしてます はぼたん。 しばらくは 眺めて 観察できそうな雰囲気・・・・
-
2015-03-11 全て収穫して、終了!
シュンギクは食べられるようにきれいにするのがちょっと大変・・・<完>
-
2015-03-11 液肥をあげました。。...
液肥の濃度がよく分からないのだけど、散布してきた!いい加減・・・<完>
-
2015-03-11 う〜ん、あんまり〜w
同じく寒い時期に種蒔いて、全然育たなくて興味失せた水菜w 水菜ってすぐに大きくなって食べられるっぽいから始めたのに、なんてことだw しかもまだニョキーって気配がない… 老化苗ってのになってしまったんやろかw 嗚呼、日々勉...
-
2015-03-11 移植
チンゲンサイの種が発芽してきたので、スポンジにお引っ越しです♪ 双葉が開くまで、スポンジを乾燥させ過ぎないよう管理します。
-
2015-03-10 移植
小松菜の種が発芽してきたので、スポンジにお引っ越しです♪ 双葉が開くまで、スポンジを乾燥させ過ぎないよう管理します。
-
2015-03-10 種芋カット
3つだけ種芋の小さいのを植えて、帰ってから他の種芋をカットし乾かす作業にはいりました。 今日は寒かったからね(笑)
-
2015-03-10 様子見-2
代わり映えしませんが
-
2015-03-10 種まき
・四季なりいちごという大雑把な名前。袋の裏にも品種名は無い ・種袋の写真を見る限りでは野いちご。生産地は中国とある ・庭に自生しているヘビイチゴと置き換えたい。ヘビイチゴは黄色い花が咲く
-
2015-03-10 様子見
余り変化無し、去年までと比べれば成長は悪いようだ。葉先が枯れすぎてるのが気に掛かります












