種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162405件)

  • 2015-02-25 ぽットに種まき

    5cmポットにピートモスに2粒ずつ種まき。水をたっぷり。 まだまだ寒いのでハウスの中でビニール袋を掛ける。

  • 2015-02-25 リトープスとモニラリ...

    最後に、以前紹介した米粒との比較画像を乗せます。 ダニみたいな大きさなのに、ちゃんと種になってるのがわかります。 足が生えてたらダニか南京虫ですね^^

  • 2015-02-25 ネットかけ

    絹さやと同じく、不織布を外して籾殻を敷きました。 支柱、ネットかけて、これで後は暖かくなるのを待つばかり。 今日は出来なかったので、週末に追肥予定です。

  • 2015-02-25 ネットかけしました

    長い間不織布の下で過ごしてきた絹さや、ご開帳です。 点蒔きした内の1粒しか発芽していないところもあるので、余ってる種、追加で蒔こうかしら。 籾殻を敷いて、支柱立て、ネットしました。

  • 2015-02-25 開花中

    部屋中、ヒヤシンスのニオイでいっぱい 花茎折らないように、いじりません

  • 2015-02-25 蕾がたくさん出来始め...

    ちょっと前までは少し芽が 出来始めていただけなのに 今日見たら葉も1cm程の大きさになり なんと先端には薄ピンクの小さな蕾が 付いていました。 花が咲くか心配でしたが こんなに早く蕾が付くなんて!! とてもHappyな気分にな...

  • 2015-02-24 レジナ始動

    そろそろ暖かくなり始めるので、去年採種したレジナの種をまいてみようと思い立ちました。 しかしトマトの発芽は温度20℃... 特別な装置など何もない我が家、在宅中は何とかなっても仕事中はどうしよう… そこで思い出したのが、ヒマラヤなどの...

  • 2015-02-24 発芽

    大分日も長くなってきた。 仕事帰りに覗いてみると発芽している。 芽が出さえすればニンジンはこっちのもの。ホッとする^_^

  • 2015-02-24 2回目の収穫。

    ちょっと遅かったです。葉がずいぶんしっかりしちゃってます。 これからはもっと早目の柔らかうちに収穫したいですね。 5種類ぐらいでてきました。たっぷりサラダ分あります。

  • 2015-02-24 ホウレンソウの発芽と...

    2月14日に蒔いたホウレンソウ。苗として成長中。 近日中に畑に定植予定。 4月の収穫を目指す。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ