種から
検索結果 (162405件)
-
2016-08-29 きらきらコーン 包葉...
いよいよ包葉が枯れ始めた!包葉が枯れる!そう、いよいよ収穫が近づいてきました!! 包葉、早く枯れろ〜枯れろ〜〜 えっ?包葉がよめない?ええ、当然、読めませんでしたし、初耳でしたわwww 包葉(ほうえい)らしいです。 トウ...
-
2016-08-29 Sturt's De...
で、3日後の今朝、いきなり4粒発芽してたwwww 不稔ぽい1粒はわかりやすいところ(角)に播種したんだが、やっぱり発芽してなかった。 今朝も5時におきたけど、ようやく日が昇ってきた程度の日差しの角度。 夕方も18:30過ぎたら...
-
2016-08-29 0826 先輩から頂...
2016年春、沢庵先輩にお願いしてわけて頂いた「スターツデザートピー Sturt's Desert Pea (Swainsona formosa)」を播種した。 南オーストラリア州の州花なんだって。Wikipediaにもそう書いて...
-
2016-08-29 ブラックチェリー収穫
ブラックチェリーを4コ収穫しました。 ハダニもおさまり元気に開花してます。 隣のイエローペアは咲いた花ガラが落ちにくいので、時々ぷっくりひょうたん型になることがあります。 花ガラが輪の形に残ってこんななるよ。
-
2016-08-29 羽音が恐怖のオオスカ...
8月終盤になっても開花するのだ。 で、ブンブンとオオスカシバが飛び回る。 羽音がブンブン大きいので、驚いてしまう。 雰囲気は羽の透明な小型の「ハチドリ」といった雰囲気。 あまりにも動きが速く、全然写っていないな^^;
-
2016-08-29 モーニングサービス♪
今日は用事があって会社はお休みなので、朝の王国巡視をすませたらシャワーを浴びて喫茶部に来た ただいまモーニングサービスをパクパクちう♪ 素朴で飾りっ気もあまりないけど、これで400円はいいでしょ? (飲み物も含んでこの値段) ...
-
2016-08-29 夏サボ2
開花の頃に他のマミと交配してみたルエッティ。夏場はこんな感じ。種、できてるんでしょうか?まだ花殻引っ張っても抜けないのでもうちょっとかかりそうですね。 扁平に育てたいと思ってるマミ メランセントラも2か月水やりなし+無遮光でとりあえず生き...
-
2016-08-29 夏サボ1
ダーウィンが来た、良かったなぁ。なんたって久々だしな。もちろんオリンピックだってよかった。だけどね、別に「ダーウィン・・」の放映止めるこたぁないでしょ。まあ、あの番組の場合多少の休み挟まないとやってらんないってのならわかるんだけど。 って...
-
2016-08-29 空芯菜カッター
先日書いた秘密道具ですが、「空芯菜カッター」というものです。 ベトナムではポピュラーな道具だそうです。 ネットで偶然見つけて欲しくなったので購入しました。 ものはカッター本体とケースのセット。 使い方は、金属の串を空芯菜の茎に刺...
-
2016-08-28 植えつけました
来年のニンニク、ホームセンター寄ったら種売っていたので、購入・植え付けしました。 10球ですが、小ぶりで1片あたり大きいもので12g、小さいものは5g以下です。 前回、青森県田子町のニンニク農家から送ってもらったものは1片20g以上あっ...












