種から
検索結果 (162405件)
-
2016-08-27 先行組から5日遅れで
後から植えつけた株にも花が咲きました。 北の低気圧の影響か、風が強く吹いているので、倒伏防止のためにダイムリングを設置しました。 これで葉や枝が傷むことはあっても、株自体が倒れることはないでしょう。 それで摘芯はしないで、そのままにし...
-
2016-08-27 17日収穫分 マルセ...
これはちょっと中身が腐ってるかも!? 包丁いれるのにちょっと勇気がいるぞ~ まず水に浸かっていた時間がありまして >< それと高温にさらされていた事が多かったマルセイユ。 腐っててもおかしくありません。 ...
-
2016-08-27 台風の爪痕
今日は栽培ではなくて 網戸の網の張り直しをしました。 長い間、張り替えてなかった網戸がぶち切れました。 ついでに私もキレましたw って 投稿するのはなんでもいいんでしょ?w いやいや違いますね あ、...
-
2016-08-26 草取りをしていると
一緒に、落花生も土の中からでてきた。あと1か月ほどで収穫になりますが、問題はカラス。好きだからなあ・・もう狙っている。葉が黄色くなるころが一番危険!! ネットをしないといけませんが、時間がないんだよねえ。
-
2016-08-26 順調に育っています
毎日の「虫点検」の成果が出て、すっかり虫食いの莢は見かけなくなりました。 また、温室上部の枯れた弦を除去したところ、天井から光が入るようになり、新たな弦が伸び始めました。 更に、莢の成長も加速しているように思えます。
-
2016-08-26 摘果作業で汗だく
本日は、午前午後に時間が取れたので、本格的に摘果作業を行いました。 相変わらず、虫が入り込んだものが数多くありましたが、昨年より2月あまり早い作業なので、収穫量に与える影響はかなり軽減されると思います。 9月に入って咲き出す花は...
-
2016-08-26 ミニ白菜「黄味小町」...
今秋からのミニ白菜は最終目標として「トウ立ち菜(ふくだち?)」を目指したいと思っています(^_-)-☆ 今まで様々なPNを拝見させて頂きましたが、何だか(食するにあたって)白菜は巻いても巻かなくても良いような気がしてきました! ...
-
2016-08-25 「グリーンボイス」の...
勝手に命名の「セニョ・ボイス(略名)」 春蒔きで「スティックセニョール」と「グリーンボイス」を育てたものの、上手く育たずに(違いも分からずに)終わった。。。(^-^; 本番のステージは秋蒔き(の貸し畑)なので、これからじっくりと...
-
2016-08-25 俺のギャリック砲とそ...
タイトル意味不明ですがすみませんこのままいかせて頂きますw クラリスの3株のうちの1株 一番の自信作。 ハウスの中ではそこそこの水切りができていたような様子でした。 2本仕立ての反対側は着果せず、でもこちら側...
-
2016-08-25 1412.1-bur...
ついに、ブルゲリの種をまくときがきた!! 種子は、ゴトウ園芸さんから譲って頂いた、MESAの1412.1-burgeri SH 409 Aggeneys, giant hersey kiss。20〜30粒入り$7.00。 ハーシーズ...












