種から
検索結果 (162405件)
-
2016-08-10 くびれたパンダまめを...
虫の吸った跡があった(左の方)ので、見事なくびれのまめを回収し、裂いてみた。 針は豆に到達して折らず、サヤの外装だけだったポイ サヤが厚くて、マメは5mmくらい。まだ模様もなかった マメは極小粒納豆くらいの大きさ。
-
2016-08-09 8.7 スイカ、ミニ...
スイカ、ミニスイカ1こずつ収穫しました! ついに、ベストなタイミングで取ることができました! まずはスイカ。先日送ったスイカは重さを量らなかったので、 今日という今日は計りましたよ~。 なななんと!11.2キロ! ...
-
2016-08-09 8.3 スイカ
ついに採りごろサインといわれている、 つるが枯れてきた! やっと採りごろまで待って収穫できます! おっと、ところが、りえ太の口には入りません! 東京で一人暮らしをするいもうとに 「小玉スイカ(大)できたよ~。おくるね~。フヒヒ...
-
2016-08-09 若コーンをじっくり見...
かき取ったコーンをじっくり見て観察すると 綺麗にツブツブが縦にそろっていて艶のある髭が 先端に向かっています 一粒に髭が1本の話は有名ですけどね じっくり見ると植物って上手くできています このコーンは今晩のご飯にヤングコー...
-
2016-08-09 7.31 ミニスイカ...
スイカじゃね?これスイカじゃね? 先週玉返しをするときに、ブチチッていやな音がしたのがあって、 慌ててもどしておいたんだけど、 くさってもイヤやん? ということで、不本意ながら 本日1個収穫! 重さを量ったら6.5キロあ...
-
2016-08-09 シリカゲルでドライト...
すっかり忘れてたぜ(//ω//) いや、毎日見てたんだが、開封するのが怖かったんだ・・・・ で、開封してみたら、おっいい感じに半乾き! ティッシュをどけてよーく見ると、一部カビ。でも、破れてない。 カビを爪で除去し...
-
2016-08-09 7.31 ミニスイカ...
最近は毎週末、作業に行くたびに収穫していますが、 完熟しているのを収穫できているわけではなくて、 割れているのを発見して、やむなく 収穫してます(-_-) 今日も大きく割れているのがあったので、 それを収穫! 網の目が細...
-
2016-08-09 雌花をかき取りして肥...
一番上の実を残してもぎりました でも、もったいないので2株だけ2個の実を残したけど これが、今後悪影響ななるかナ 根元に化成肥料と鶏糞をゴッソリ置いて、ハイポの液肥を マルチに穴を開けてジョウロで注入 もしかして、肥料焼け...
-
2016-08-09 玉直しでやっちまった...
早いもので、あと7日~10日くらいで収穫期を迎えます。 かぼ次郎 37日目 積算温度 824.3℃ かぼ太郎・イチローさん共に 36日目 積算温度 800.6℃ (8月8日時点) 玉直しの頃合いなので、細心の注意...
-
2016-08-09 お店から消えた種("...
昨日3件ほど回ったホムセン。お目当ては『トウモロコシ』 あれだけ売ってた種、潮が引くように秋の種に様変わりしてる 歯抜けの所に蒔こうとしたが時すでにおそし・・・ 季節的には私のような人も居るんじゃないの?メ...












