種から
検索結果 (162405件)
-
2016-08-02 【結実】ドンが外界を...
こんばんは 桜屋ひむろです ドンが外界を侵略し始めました。 没落貴族からスラムの重鎮に成り上がったドン。 ここ数日はお天気やら用事やらでドンの監視をしていなかったのですが、 あれからどんどん大きくなりついにツル...
-
2016-08-02 アゲハが毎日来ている
緑の幼果はほんの少しずつ大きくなっている。 しかし、アゲハというやつは本当に産卵に熱心だ。おそらく毎日やってきている。同じやつが来ているのかはわからないのだが、暑くて捕まえるのも疲れるので放っておいている。孵化してもそんなにひどい食いかた...
-
2016-08-02 プランターテスト収穫
積算温度880度なので少し早いが株が疲れ気味なので収穫してみた 重さ4.9kg プランターはどれも似たようなサイズなので培養土53リットルではこのサイズが限界と思われる 糖度計測は明日 シンエツマットを敷いておくとどこが下になって...
-
2016-08-02 西瓜のかくれんぼ
西瓜の見廻り(^∇^) 写真だけパチリパチリ MAXくんはお店で売ってるサイズ♪ 落ち着いて数えたら卵サイズも入れて11個でした。7/31に撮影した実が一個行方不明で再発見したらプラス1 家で写真を見返したら、 MAXくんの後ろに...
-
2016-08-02 もう1本収穫
他の株の収穫はまだ先になりそうなので、待ちきれず昨日の続きをポキリ。 先のほうは少しハゲているけど、こちらもきれいな発色! 全長25センチくらいでしたが、皮をむいてみると半分くらいの長さになってしまいました笑 この株の収穫はおしまい。...
-
2016-08-02 収穫とわき目千果と追...
追肥と中耕しました。 わき目を挿して鉢植えで花壇に置いてる千果は、花はいっぱい咲くけど… 水切れが激しい。 実にならないかも。 朝は毎日水やり出来るが、夕方は仕事で無理な場合が多い。 やっぱり鉢植えは1日2回の水やりは必須...
-
2016-08-02 まだいけます
8割近く葉っぱを切り取ったけど せっかく豆がぶら下がっているので収穫しました。 輪切りにしたウィンナーと炒めてしょうゆで濃い味にして弁当に詰めました。 まだ小さな花や縫い針ほどの実があるので 続いて収穫できるかな?
-
2016-08-01 7.30 えだまめ
第3弾(秋どり分)の様子と、 第2弾収穫直前の様子です。 第3弾は7月11日播きで、9月中~下旬の収穫予定です。 この日はもろこしように支柱を立てたので、 えだまめも寝てしまっていたやつは立てておきました。 第2弾は、まさ...
-
2016-08-01 7.23 えだまめ ...
えだまめ第2弾分が、さやが膨らみ始めました。 えだまめって、膨らんだら樹ごと切って 収穫するのが一般的ですが、 最初のほうと最期のほうで一気に取りごろにならないじゃないですか? ですので、 今回は、ふくらみが早いものをチョキチ...
-
2016-08-01 今はこんな感じ
士童 直径2ミリ程度 二ポットあってどちらも赤玉100%。腰水管理。 同じ条件で同じ場所で育てているのだけれど、片方だけやたら土の表面が乾く。 根がまだ浅いのでシリンジで表面を濡らして乾かないように管理中。 紫雲丸は特に何の問題...












