種から
検索結果 (162405件)
-
2016-07-27 3期目定植と追肥
6/27にタネまきしておいた3期目のサンチュを定植 6号スリットに2株ずつ定植しました 今回タネまきしたやつは、今までタネまきしたのに比べると成長も遅く、調子も悪かった。 使い古しの土で適当にタネまきしたせいかな? これから...
-
2016-07-27 7.23 ミニスイカ...
写真の1個は、写真右側に 縞模様の垂直向きにちょっと亀裂が大きく入っていて、 そろそろ取りごろでもあったので取って切ってみたら、 「ああやばいこれやばいやつや、 お盆すぎて海にぷかぷか浮いてるパターンのやつや!」 の臭いがしたので...
-
2016-07-27 7.18 ミニスイカ
奥の自根(Miyukiさんにもらった国華園たね) ぼっこぼこそこらじゅうに実がついています。 害獣にやられたけど8個のこりました(*^_^*)ニヤリ (2枚目) 真ん中接木には、おおおぉっと! 今週は25センチと20センチ(推...
-
2016-07-27 7.17 ミニスイカ...
害獣に、やられました(T_T) 先週から大きくなっていたものはネットをかけていたので 無事だったけど、今週でぐぐぐと大きくなっていた まだ中が黄色い状態のスイカ3つもやられました(T_T) というか、どんだけ調子良いのか、 ...
-
2016-07-27 7.9 ミニスイカ
先週、奥の自根に10センチ1個と5センチ1個だったのが、 それが今週は15センチ2個になっていました! (2枚目) 先週、 真ん中接木に5センチ1個だったのが、 それが今週は15センチになっていました! (3枚目) 先...
-
2016-07-26 2便の受粉状況
ヒゲが茶色くなっているものと、緑のままのものがあります。 やっぱり、受粉できなかったかー; 雌穂よりも、混色の枝豆のほうが背が高いので、枝豆の葉が花粉を受け止めている状況です; この枝豆、特に東側が背が高いです。 東南の日当...
-
2016-07-26 大量収穫~♪
ツルムラサキ絶好調(´・ω・`) 延びてきた蔓を遠慮無しにパスンパスン切って収穫しています(*^^*) 柔らかいところだけを収穫しているのでクセも少なく美味しいです♪ 今日の昼食はツルムラサキの炒め物にしようかな(*^^*...
-
2016-07-26 【開花】花まつり復活...
こんにちは 桜屋ひむろです 花まつり復活、絶賛開催中。 うどん粉病に苦しむお貴族様たち。 現在7個ほど実が付いているのですが スタート地点の葉が完全にご臨終しましたww いま付いてる実は序盤に出来た子たち...
-
2016-07-25 畑デビュー
発芽も早かったけどその後も早いっ! 季節のせいなのか?品種のせいなのか? 根がビロンビロン飛び出てきてるので、 急いで畑デビューさせました。 鶏糞を切らしていたので鶏糞を買いに・・。 「あー、これこれ、いい香り...
-
2016-07-25 アブラムシが
こんな葉っぱでも美味しいのかなあ・・ 気が付くと、半分の株にアブラムシが来ています。 早速防除しました。でも、適用のある農薬がわからないので、とりあえずベストガードを散布。どうせ今年は、実はできないので何を使ってもいいよねえって、自分に...












