種から
検索結果 (162405件)
-
2016-07-21 小梅の木が枯れた。
症状が出て治療の甲斐なく、この夏ご臨終です。 5年ほど前、杏の木が同じ症状(サルノコシカケ菌)で枯れ小梅も同じ年に一部枝で発症。 病変部除去と殺菌剤の注入、及び殺菌剤散布などで延命しましたが限界でした。 今年は、やっとの思いで実をつけ...
-
2016-07-21 植え付け
2株もあれば十分なので、種イモではなく、食用の里芋を植え付ける。 近所の方の話では大丈夫とのことだが、本当に芽が出るのか半信半疑。 醗酵油粕を入れ耕し、畝立てした。 本には黒マルチをかけるとあったので、マルチをかける。 芽が...
-
2016-07-21 愛想尽かされた?
どらちゃんってば、暑さに負けて、言うばっかりでいつまでも支柱立ててやらずに放置 こぼれ種から自力で芽生えてきた自立心旺盛なササゲは、こりゃ、どらちゃんなんか当てにはできんわっ、とばかりにグングン茎を伸ばしまくる ど、どらちゃん、...
-
2016-07-21 ペットボトルdeニン...
育てるスペースもなく、しかもうちの畑は粘土質で石も多いのでニンジンの栽培は諦めていた。 が、ペットボトルでニンジンを栽培している方がいた。 なるほど!面白そうだ!と思い、真似をしてみることに。 2Lのペットボトルの上部を切り取...
-
2016-07-21 ライチの種蒔き
フロリダはライチの生産地。(知らなかった~) そう言えばスーパーでも普通に売ってるしね。 先月。ライチ狩りに行ってきた知り合いの方から 枝付のライチをたくさん頂きました。 そのまま食べたりアイスクリームを作ったりと大満足。 で...
-
2016-07-21 余った苗を花壇へ
残り20株全てが開花し、花の色が確定。 一番多かったのは意外にも紫でした。 プランターに移植したのは全部で10株。余りが14株。 しかしいつまでもポリポットに置いておく訳にも行きません。 そこで、10株植えた花壇の金蓮花の内...
-
2016-07-21 播種42日目で初収穫
しました、大きさは9センチ×2,5センチとミニサイズです。 これから随分収穫出来ると思いますが何本取れるか? 蔓は35節でピンチする予定ですから何本も取れないでしょうが・分家した側枝が大きく成ってきています。今までに出て来た側枝は12本...
-
2016-07-21 お試し初収穫!
結構鞘が膨らんできたので、我慢しきれず、お試し初収穫。 摘芯済みの方が成長が早いけど、鞘の数はしないものの方が多いように思う。 茹でて早速2粒ほど試食。 苦労の甲斐あって、甘くて香りも良く、上出来。 豆の粒が小さい時は、特に甘味も強...
-
2016-07-20 さようなら、ズッキー...
雄花は咲くものの、雌花は全く開花しなくなった。 つぼみはあるのに咲かずに腐ってしまう。 うどん粉病も治る気配がないので、株を引っこ抜いて撤収。 結局、5/29の『よくなる君』の初収穫から、1ヶ月間しか収穫は出来なかったように思...
-
2016-07-20 このノートを書いてい...
この写真茎ブロッコリーであってる!? 芽キャベツじゃないよね!? ………というかんじでそっくりな子達です(^_^;)でもどの子も元気いい感じです♪ 双葉の写真だけでは見分けがつかずわからないので毎回立て札を並べて撮影しています...












