種から
検索結果 (162405件)
-
2015-09-27 こいつ等もそろそろな...
むかしむかし・・・いや、そんなに昔じゃないか。3年前から去年くらいまでってやたらマミラリアを蒔いてたんです。その中ですでにミクロカルパやguelzowiana、テトランシストラの3種類は開花済み。後とりあえずメランセントラ、京舞辺りがそれに...
-
2015-09-27 とりあえず
ちょうど2年。特に内容はない記事! 最近も記事書いたばかりだが、すこし大きくなってるぞ!成長期! ところで綾波はどのくらいになると花が咲くのだろう ちなみに同期の雷帝くんはのんびりしてる 微妙に刺が生えて、肌が少し青っぽくなった...
-
2015-09-27 本隊に本支柱
畑に定植してから5週間が経過しました。 窮屈になってきた防虫ネットを外し、仮支柱から本支柱へバトンタッチします。 現在の背丈は個体差があるものの、約50cm。葉の枚数もぐんと増えてきました。 本支柱へ切り替え後、有機化成肥料を追肥しま...
-
2015-09-27 外に出ました!
まだ双葉がようやく出た程度ですが、室内に置いておくとまた徒長するかもしれないので、外に出します。 お茶パックに椰子繊維の土を2cmほど入れ、その上に発芽したスポンジをのせます。ちょっと乱暴かも…でも椰子繊維の土だけだと強度がいまいちな...
-
2015-09-27 今日の植え付け
本日は色々と色々だったんでこの前抜いたコピ ヒポガエアの植え付けだけ行いました。 こいつは実際抜いてみると根っこ、相当発達してます。用土が固かったのでパミスとかが根っこに刺さりまくってたけどこの地上部分でこの根っこなら夏場でも強い苗ってい...
-
2015-09-26 卒業!
「でちゃう!」のノート、発芽~発芽しばらく位の苗を扱おうと思ってます。2月発芽のこいつ等、そろそろ植え替えですね。最初に植え替える6センチポットからも卒業。同時に「でちゃう!」ノートからも卒業って事になります。 写真1はアルセオセレウス。...
-
2015-09-26 本日の収穫(27.9...
本日計12品目。 1 リーフレタス、オクラ、ヒメリンゴ、シカクマメ、ゴーヤ、他 2 カブ(初収穫) 3 モロッコインゲン イチゴ、ミニトマト、柿、イチジク(いずれも写真省略) 自給自足のためせっせと収穫している。
-
2015-09-26 収穫(7回目)
まとめてアップ(^^; 肌寒くなってきたけれど、ピー太郎はどんどん調子良くなってます♪ 真夏より順調かも(^^; 今月の収穫は。。。 収穫5回目 9月12日 収穫6回目 9月20日 収穫7回目 今日 先月...
-
2015-09-26 どうやら炭疽病ではな...
前回、育てていたイチゴ苗に黒い斑点が出たので 「うげっ・・とうとう炭疽病か!」 ・゚・(。✖д✖。)・゚・ と思われたが、その後黒い斑点が出る様子もなくいたって元気に育っている。 とりあえずは炭疽病ではなさそうなので良か...
-
2015-09-26 ぺっトマト四季なりイ...
ペットマトのシリーズはペットボトルを利用して簡単に水耕栽培が出来る事だが、致命的な欠点が一つある。 よく転ばす事?? ( ˘•ω•˘ ).。oஇ それもそうだが、成長するにつれ水換えが段々と苦労するようになる。 水換えのたび...












