種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162405件)

  • 2015-09-26 ぷくぷくになってきた...

    竜珠、順調に回復中! オブツーサっぽい子もぷくぷくとなるといいけど、こういう子なのかもしれない。 経過観察(2015/09/20~27)@ハオ勢 9/26(土):曇り。何もしない。 9/25(金):雨、何もしない。 9/2...

  • 2015-09-26 収穫(4回目)

    あともう1回行けそう! 日中との温度差があるからか?葉も茂って実も大きく、ピカピカ♪ しっかりと小さい実がついてるので大きくするために収穫♪ 十分な大きさ、色、艶です!  収穫数:7本 今回も20cmにはならず...

  • 2015-09-26 収穫(3回目)

    これ以上大きくならない様子&上の方の実が全く大きくならないので 連休中に収穫♪  収穫数:7本 一番ずっしりする1本を量ったところ 58g ありました(^^) 長さは20cmなかった(^^; まだもう1回行うけそう...

  • 2015-09-26 発芽

    晴天だったらなぁ。。。 発芽は正確には25日に2つ顔を出し始めていた♪ 今朝みたら全員徒長さ(^~^; 少しでも明るい場所へと、鉢を台の上に移動して土寄せした 画像ないけどこの後に防虫ネットで被った

  • 2015-09-26 殆ど芽が出ず

    残念ながらこちらもほぼ失敗です。 大雨で流れてしまったのと、マルチの下の耕作土のカサが下がってマルチ穴の場所が合わなくなって陽の光を受けられなかったのではないかと。 数本だけ芽が出ているので、寂しいけれどこちらを観察します。

  • 2015-09-26 北側に設置したプラン...

    よくキノコが生えてきます。 日当たりが良くないのがキノコにとってはいいのかもしれません。 ただ豆にとってはそうではないようで、3株は蔓の伸びが悪いです。 1株だけ順調に生長しているので、それに期待しています。

  • 2015-09-26 収穫しておいた

    1個のみ。大きさ比較にオクラを。 でもわかりにくいだろうから100Sタバコも同時に。 余り大きくない。 プロ農家に同じ種をあげたんだけど、スッゲーでかくなって持ち上げられないのがボコボコ出来てると言っていたから、種のせいじゃない。...

  • 2015-09-26 けものみち

    ちょこちょこ虫にかじられていますが、なんとか育っています。 “耐病総太り”が“紅心大根”より株が大きいです。 横ひとすじの生育の悪いところ…どうやら毎晩庭に遊びに来るタヌキの通路になっているみたい(息子の目撃情報) 行事が立て...

  • 2015-09-25 種まき

    大蔵ダイコン作ります♪ 長いダイコンを作るのは2度目だけど、白首尻丸の円筒型は 初めてなので収穫が楽しみ♪ 種は冷蔵庫でずっと保管していたけどたぶん発芽すると思う(^^; 中央1ヶ所、4個種まき、1本だけ収穫(^^) ...

  • 2015-09-25 変化が見られない

    今のところ、確実に受粉しているのは3個。 でも大きさが変わらない・・・相変わらず野球ボールとピンポン玉2個。 野球ボールのは、きゅうりと同じネットにしたのがまずかったな・・・完全に押され気味。 ついでにハダニの猛攻撃に遭っている。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ