種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162405件)

  • 2015-09-20 雄穂出てきました

    長雨の日照不足で生育が心配でしたが、雄穂が出てきました 雄穂が出るタイミングで害虫がつきやすいのは、前回のダイソーとうもろこしで学習済み 葉っぱをめくって一つずつ確認してみました すると、頼もしい味方達が・・・(・∀・)!...

  • 2015-09-19 9.6 根こそぎ新米...

    実家からもらってきました。 8.22に稲刈りをして、アリエッティしてきた新米です。 ついでに初夏にほったじゃがも根こそぎのアリエッティ。 りえ太家のストックがなくなったので。はー、ゼロ円! 冷凍庫に隠し持っていた肉も根こ...

  • 2015-09-19 9.6 実家の実り ...

    根こそぎ・・・ オクラは、1本1本が大きくなりました・・・ 今年はピーマンが調子が良くて、食べるのが大変なくらいです。 基本的にピーマンもナスも、白なすも1株だけ買うと それが枯れてしまうと当てが外れるので、2本ずつ買うんで...

  • 2015-09-19 収穫

    最後の収穫です! いやー、今年のゴーヤはたいしたことなかった。 例年は葉と蔓が密集して台風でも来ようもんなら、 船の帆みたいな状態になって支柱がひんまがるほどで、 実もぼこぼこついて、 「やだー、もう食べられな...

  • 2015-09-19 黄ごころ/定植

    本葉が5-6枚に育ったので定植。 ミニトマト(アイコ)を栽培した土に苦土石灰と堆肥を混ぜ、1ヶ月くらい寝かせていました。新たに牛ふん堆肥と化成肥料20gを加え、シルバーマルチを設置。 野菜用のプランターですが、3株だけ定植しまし...

  • 2015-09-19 鉢上げをしました

    播種してから20日が経過して、本葉も出揃ってきました。 このタイミングで鉢上げをします。 ポリポットに普通の培養土を1/4くらい入れ、潅水しておきます。 例によって、名札を使って苗を抜き取り、ポリポットの中へ。 周囲を培養土で埋めれ...

  • 2015-09-18 無料『もみ殻』10袋...

      藁も大事だが『もみ殻』これも貴重な材料。ニンジン小苗・・   雨から種を守る・・野菜の泥はねを軽減・・最後は肥料へ   畑の土に帰る まさに万能もみ殻 これを使う使わないで   差は大きく違う・・・

  • 2015-09-18 芋を植える

    枝豆跡地に芋を植える。 島根県はデジマを推奨品種に指定してるので、長いものには巻かれる感じでデジマです。 ええ、権力には従います。社会人ですから。 間に玉ねぎセットの玉ねぎをぶち込みました。 寄せ植えというか、狭すぎなんじゃない...

  • 2015-09-17 一難去ってまた一難?

    新たな敵は強敵だ。 粘着くんを吹き付けるもやはり飛んで逃げてしまう。 引き続き駆除をしていこう。 先にプランターへ植え付けたイチゴ2株に黒い点が付いていた。 黒い点といえば世にも恐ろしいアレ・・・ そう、炭疽病。 ...

  • 2015-09-17 (*゚ー゚*)ポッ

    イチゴがいよいよ色付きだした。 ついこの前まで真っ白だったのに急に赤みが差してきた。 さすがに後ろ側は日が当たらないせいかまだ白い 収穫まであと少しだな。 ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 市販のイチゴはヘタの付け根...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ