種から
検索結果 (162405件)
-
2015-09-13 秋への準備1
思いが形へ・・・仕事の再開・・長雨と思うように 畑仕事が、すすまず もやもやしてた物から『解放された』 たかが・・10畳程度の畑、この2枚分を作るのに 後は 植え付けのみ!! (鶏糞2袋・切り藁に石灰) 土台は...
-
2015-09-13 LEDの当たりで差が...
サラダ菜、サニー?レタスで光の当たりでの生長に大きな差がついてきた。 小松菜と京水菜は一回ほど入れ替えたのでそれほどの差は見えないけど、それでもちゃんと差は出ている。 発芽以来不眠不休でLEDライト照射しての半水耕栽培♪ ...
-
2015-09-13 発芽は36粒成功らし...
もうこれ以上の発芽は見込めないかな。 発芽率78%程度だからこんなもんか…というか、ちょっと悪いかというかくらいかな。 まぁ、たくさん育ちすぎても困るし良しとしようw 発芽以来の超不眠不休だけど、だからと言って生長が早いと...
-
2015-09-12 8.29 人知れず、...
誰がなんと言おうと、人知れずレタスMixの種をまきました。 Dイソーの、レタス・サラダミックスと、サラダ菜 です。 が、ベランダの場所がないので、 なんということでしょう! まだ観察中のトマトの足元に播いたではありませんか!人...
-
2015-09-12 収穫時期
試食会をして、糖度が上がっているのを確認したので、あとの4個を収穫。 1個は割れていましたが3個は正常。 重さは1.4キロ 1.5キロ 1.6キロ 大きさは15センチ前後でしょうか。 これからお尻の部分が柔らかく...
-
2015-09-12 にんじん 種蒔き
にんじんの種まきしました。 つるなしいんげんの終わったプランターに土を替えて3種類です。 トーホクの黄色いにんじん フランス産の丸にんじん 金時にんじん いただきものの種です。 丸にんじんは小さいにんじんで、金時...
-
2015-09-12 残念
ほんまに残念。 最後の詰めが甘かったです。 離層が出ない品種だと思い、この1週間の間全く見ていなかった。 脚立に乗って見るべきだった。 何かと言うと… 実の重さでヘタの部分が割れカビが生えてしまいました。 重さは...
-
2015-09-12 【番外】親株放出しま...
久しぶりに書き込みます。 シゾバシス・イントリカータの親株を放出します。深い理由はありません、 育ち過ぎて置き場がなくなったからです。 条件は、後日送料実費+(鉢数×100円)をゆうちょ銀行の指定口座に振り込み・ おひ...
-
2015-09-12 試食会
今日は待ちに待った収穫日♪ 収穫してから、お尻の部分が柔らかくなるまで、室内で追熟すると良いのですが、仲間が集まったところで早速菜園仲間と試食会を開きました。 重さを計ると1.2キロの針を超えています。 たぶん1.3キロはある...
-
2015-09-12 1本収穫 虫多発
第一果は早めに収穫、ということで収穫しました。 元気な葉の中にしわしわの葉がいくつかあって、よく見ると各葉に1匹ずつ 見たことのないトゲトゲのイモムシがついてチューチューしてました! きんもいので葉を落として踏みつけました!!...












