種から
検索結果 (162405件)
-
2015-09-11 こいつはやっぱり超難...
ふぅ・・そろそろだよなぁ。 コイツを買ったのって何時だっけ?たぶん我が家に来てから3年くらいは立ってる。だけどその間植替えなんてしてないんです。・・・だって・・・コイツの植え替え、ちょっと考えては「ま、来年でいいか・・」って結論になっちゃ...
-
2015-09-10 発芽
秋雨前線+台風の中、畑を見てきました。 でも、そもそも耕した後のフカフカだった畑は、雨をたっぷり含んで入るとえらいことになるので、遠巻きに眺めるだけ。 マルチの穴を2つずつ飛ばして蒔いた種から発芽してました。
-
2015-09-10 らしくなってきた
この夏も脱落者なく無事に切り抜けられた まるーんとしてただけの球体に稜がしっかりしてきて、だいぶ綾波らしい顔になってきました 写真その1,2 現在の様子。順調に育って球体同士の隙間がすこし狭く 写真その3 斑入りも1名!黄...
-
2015-09-10 か……買っちゃった♪
最近、キュウリが見る見る体調を崩し、明らかに生理障害な様子。 それでも本日5本収穫したけどw タキイ種苗のページを調べると、どうもカリウム欠乏な感じ。 しかしカリウム過剰にも似ている気がする。 足すべきか、足さざるべきか……全く...
-
2015-09-10 キリチョンパでおもり...
どーれにしようかなぁ・・・ なんて思いながらどの脇芽外すかあちこちいじってたら・・一個取れちゃった。まあ、丁度良い。コイツの下側をちょっと切って雷神閣2号の方に接いでみました。おもりも用意しないと。翠晃冠も雷神閣も結構硬いのでちょっと重め...
-
2015-09-10 始まりの空
栃木で大雨らしい今朝(現時点で情報が少なくてわからない)、タバコを吸いに出たら世界がオレンジだった!! すぐにカメラを取りに戻り撮影しまくり。 雨が降り始めたためわずか5分ほどだったが、見たことない世界が広がってた・・ レンズが6...
-
2015-09-09 2015秋 種まき
2015冬、梅雨と二回にわたり種まきしてきた残りの種を全部つっこんだ、2015秋ver。モニニが秋の成長を再開したから、種まき。 コレまでの観察から ・突然死は全て病死(菌糸性の土壌微生物。カビかどうかは特定してない) ・用土の組...
-
2015-09-09 近況
9/3に人工授粉した分は、順調に育っている。現在4センチくらい。 9/6に人工授粉した分は、大きくはなっていないものの実が下を向き、茎?がちょっと伸びていた。多分大丈夫・・・漬物用くらいには・・・きっとなる。
-
2015-09-09 サルファレア&ラテリ...
すべて煮沸消毒できるものを使用して、作業はキッチンで行った。 スイーツ用のカップに底穴をあけ、赤玉土とバーミキュライト少々の用土を入れる。 ひたるくらいのお湯で静かに煮立てること20分。 冷めたら種まきして殺菌剤ベンレート50...
-
2015-09-08 次々にタッセルシード
う~ん。次々にタッセルシードになってます。雄蕊から絹糸が出て、実が着いちゃってる~。温度だよね。9月上旬とは思えないほど気温が低いし、毎日曇りか雨なので日照不足。この実は食べられる??いや~、食べたく無いなあ。












