種から
検索結果 (162405件)
-
2015-09-04 受粉
雌花が咲いたので、筆を使って受粉しました。 今日は3花です。 明日も咲きそうなので、しばらくは受粉日が続きそうです。 1株ですが、キャンカー(つる枯れ病)が発生しました。 下葉を切り取ったあと、雨が多く土がいつまでも乾か...
-
2015-09-03 放射温度計
離れたところにある物体の表面温度を測る温度計です。 レーザーポインター内蔵で、タゲッたあたりを測定します。 アマゾンで4000円くらいだったかな。 使用例は3枚目参照。 路面温度で凍結路の予測をしたり、発酵温度を測定したり、...
-
2015-09-03 ペットマト四季なりイ...
前回花が散ってから6日ほど経つが イチゴの部分(花托)が下を向きだし、ずいぶん垂れ下がってきた。 とても良い兆候だ。 (*´ω`*) またイチゴの部分も若干縦長に伸びてきた様にも思える。 昨年育てた時よりも葉は大きく感じら...
-
2015-09-03 種まき
種袋を見ると、種まき適期を1ヶ月も過ぎてるけど。 種まきしました。 ポットに古土を入れ、2粒ずつ。 *今回使った古土は消毒も元肥も入れず…という適当っぷり。 発芽したら、置き肥しよかな。 庭のキュウリの後に定植するつも...
-
2015-09-03 大阪、熊本、沖縄の栽...
大阪のマンションベランダでの栽培は失敗でした花は咲いたけど殆ど駄目でした。 アップした写真は熊本は人吉の実家での栽培状況です、ここの地域は様々な果樹も取れ夏は高温、冬はマイナス温度になる地域で、酪農家なので肥料はふんだんに施肥していま...
-
2015-09-03 育っても育っても…
虫に食われるので、興味がなくなったバジル君。 ←ネットかけろよ! (。・ω・。)ので、特に食べてもいないし育ててるだけなのでノート終了しまっす! 日のあまり当たらないところに置いているので、葉っぱの柔らかい黄緑のバジルが育って...
-
2015-09-03 続々収穫(`・ω・´...
うむ〜(`・ω・´)4本も育てなくてよかったかな?w てっぺん切ってないので上に上にいってしまっている… もうすぐしたら2階のベランダからちょん切れそうw 最近の雨続きでうどんこから守り切れる気がしない。 もしやられたら...
-
2015-09-03 雌花が咲きそう
草丈が1メートルを超えるまでに成長。 10節までの脇芽と蕾は切り欠いてきました。 ようやく雌花の蕾が着いて、明日か明後日には人工受粉出来そうです。 先週の土曜日に、うどん粉病の薬剤を散布したけどまだ止まっていない。 レノンの...
-
2015-09-02 もち麦粉でパンを
栽培したもち麦も粉になって帰ってきました。ずいぶん時間がかかったのは、製粉してくれるところが見つからなかった!からです。やっと見つけた精麦工場ですが、製粉機は試験用とのことで、10キロを製粉するのに4時間もかかった。 そんな粉で焼いたパン...
-
2015-09-02 高速で移動するナゾ物...
秒間9コマ連写できるはずなんだけど、その連続する2コマにナゾの物体が写ってた。 EVFでは気がつかなかった。 鳥の移動速度と比較して、明らかに高速か、俺のすぐ近くを移動してるはずなんだけど・・・こんなすぐ近くを虫が飛んだなら気がつく...












