種から
検索結果 (162405件)
-
2015-05-12 もといっ!
ズッキーニってきゅうりとかヘチマみたいな物だろう…と勝手につるが伸びてネットが必要と思ってました。 で、念のためと調べてみたら…蔓なしカボチャじゃないですか! しかも物凄い大きな葉っぱになるとのこと。 ソッコーで植え直しです。...
-
2015-05-12 『古都の秋』発芽♪
花も小輪なんだろうけど発芽した芽もギャラリーダリアに比べるとかなり小さいねぇ でもこの子は花の色が面白いのでとっても楽しみ♪ 早く咲けぇ~ 早く咲けぇ~ 古:ぷ、プレッシャーだからやめてヨー (笑) ギャラリ...
-
2015-05-11 Pleiospilo...
おもえば、そまりんさんのノートで”たまたま”こいつを見てしまったのが、多肉に興味を持ったきっかけのひとつ。 ネット通販で買った物は、ちっこい玉が二つという、イレギュラーな形状でがっかり。 でも、暖かくなって玉ふたつがこんなに立派...
-
2015-05-11 やっと間引き開始。
ずっと面倒で後回しにしていたニンジンの間引き、今日こそはと意気込んで開始。 はじめてピンセットを使ってみたけど、 なんて楽なんだ! ピンセットを準備するのが面倒で今までは手で抜いていたけど、細っこいニンジンの葉が一本一本スルスル抜...
-
2015-05-11 挿し木 0日目
思いがけずエルダーフラワー挿し木記録日記の始まりです(T~T) 品目:西洋ニワトコ(エルダーフラワー) 品種:不明(スタンダードな楕円の葉のやつ) 本数:1 穂長:15cm(地上部) 場所:洗面所の窓際(後日デッキの明るい日陰...
-
2015-05-11 出揃いました
発芽が揃いました。 一箇所4粒蒔いたらほとんど発芽してます。 もう少ししたら2苗ずつに減らす予定です。 メモ~~~ 種は1か所4粒程度まき、土を2~3cmかぶせます。 発芽後、本葉が2枚頃に2本立ちにします。...
-
2015-05-11 撤収
エカキムシのせいなのか下から枯れてきて全体が薄茶色になったし おまめも種取りできそうなくらいにカラカラしてるので、昨日の夕方撤収しました。 このまま少し乾燥させて来年の種にします。 プランターはまだそのまま置いてあるけど( ;...
-
2015-05-11 キャベツらしくなって...
結球したキャベツが大きくなって、いよいよ収穫間近となってきました。 触ってみると、まだ少し柔らかい感じです。あと一週間くらいかな。収穫時の判断が難しいですね。 第2期のキャベツは結球し始めています。第3期は根付いて成長中。第4期...
-
2015-05-11 いろいろ♪
クラーキア好調♪ ニゲラってツボミをアップするとキャベツみたいやね(笑) なんでそんなにトゲトゲが? 痛くはないけど 今のワイルドフラワーの横にストロベリートーチがいるんだけど、そろそろバイバイの雰囲気で、ネクストど...
-
2015-05-10 定植
この品種がどのくらい蔓を這わせるのかがわからないので、とりあえずは庭先のキュウリネットのところに定植してみました。 蔓の伸び方によってはU字の支柱に仕立て直すかもしれません。 その前に枯らさないように気をつけます。












