種から
検索結果 (162405件)
-
2015-05-04 二期目に入りました。
間があいちゃいましたが、初回生産物は無事収穫完了です。いろんな方に食してもらい、貴重な感想をいただきました。半分無理やり食べてもらったかな。第二期目になる今回の取り組みは、栽培と加工に分けそれぞれの目標・課題を整理しながらトライしてみます。...
-
2015-05-04 あらまぁ。。
植えなきゃと思いながらもなかなかできずにいたらついに花が咲きそうになってしまいました。 急いで大きいプランターへ植えました。しかしもうちょっと苗がつくれる計算だったので残念。。。生存率は50%以下かな(T-T)大きなプランター2つ分がや...
-
2015-05-04 豆できたらしい♪
できたけど、ちょこちょこやなw なんかこの時間と費用がペイ出来る気がしないw ┓(´Д`)г=3 しかもネットの中にコバエが入るのは何故だwww まぁ少量でも新鮮なソラマメを食べられるのを楽しみにしよう♪ (。・ω...
-
2015-05-04 開花した!
デュランゴって単衣だったのかい? (。・ω・。)w まぁ、それならそれでいいんだけどw 先行部隊はしっかり咲いたけど、他のと白い(多分w)のはまだもう少しかかりそうかな〜? (´・ω・`)そろそろしっかり太陽に当ててあげよう...
-
2015-05-04 種「自家製」蒔き、土...
1夜水につけた種を80cm畝に15cm間隔に4列 2粒ずつ蒔く。サツマイモの後に有機石灰,ダイあじのん、牛堆肥、化成肥料を入れて畝を作る。55・9芽が出かかってるが雨の為種が浮いてるため、土をかぶせる。 5・13 浅植えの為か又 芽が浮い...
-
2015-05-04 間引き
1枚目の本葉が大きくなって2枚目が出てきそう♪ 12cmポットがキツそうなので間引くことに(^^) 1株だけ育てる予定なんだけれど。。。全部育てたくなっちゃう(*^^*) しばしじーーっと観察して・・・小さ目な子を間引いて...
-
2015-05-04 【虫注意】オマエ、去...
※アスパラガスの害虫「ジュウシホシクビナガハムシ」らしい ※どうりでアスパラでしか見ないもんだわ・・・ もうダマされない!!! 細長くしたナナホシテントウみたいなやつ!! 今年も出やがった。 アスパラの葉っぱを...
-
2015-05-04 一番よく食べている豆...
それは生産量が多く安価で買えるから自分で栽培することもないのですが、この豆の特徴を他に移すことができないか試してみることにしました。と言っても私に交配の技術があるわけではなく、近接して植えることで自然交雑を期待するだけです。 その相手...
-
2015-05-04 収穫の儀(1回目)
ひょろひょろの徒長苗だったキッチンガーデン ついに初収穫です! ガパオライス美味しかったーヾ(*´∀`*)ノ 手作りガパオライス最高でした! もっとたっぷりバジルを入れるべく種からバジルの栽培頑張らねば(`・ω・´)
-
2015-05-04 カビ?
昨日、一番乗りで根っこが出たっぽいのに菌糸が張り付いていました。 カビですかね。。。 3カ所ほど、こういう状態だったので、菌糸をを楊枝でからめ取ってオクトウォーターを気持ち濃いめに作ってスプレーしました。 で、カビたのは昨...












