種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162405件)

  • 2015-05-03 水耕栽培ミニプランタ...

    1、下部鉢にセット 2、全分解様子 白い布みたいのは、生ゴミの水切りネット 3、水切りネットにも切り込みを入れ、 先ほどの底まで通ってたフェルトを通し、セットする 水切りネット無しで直接土を入れても問題ないです。

  • 2015-05-03 水耕栽培ミニプランタ...

    1、数センチはばに切った、フェルトを通す 猫避けマットを鉢の中にセットし、フェルトを底から猫避けをくぐるらして底に出す。 フェルトの本数が多いと根が多く液肥へと生えるので何本かだす。 2、雨樋配管をカット フェルトくぐら...

  • 2015-05-03 現在の根量

    随分根量が多く成ってきました。今から子蔓が伸びるというのに・・・・・去年のアールスメロンよりも根量が多いです。・・メーカーの説明では1苗10~20果取れると書いてあるので20果取りに挑戦してみます。(今まで20果取り出来た人は見た事が無い)...

  • 2015-05-03 水耕栽培ミニプランタ...

    水耕栽培ミニプリンター①の続きです。 長らく①を書いてから放置したましたが、続きを書きます。 上部鉢(土部分)の作成です。 1、百均の壁掛けプランターに穴をあける。 百均プランターの底部に雨樋配管の立てとい継手が差込めるサイ...

  • 2015-05-03 3回目の収穫

    水切りカゴの下部分に微粉ハイポネックス1000倍溶液入れてるので、お茶パックの湿った部分が日光を浴びているうちに藻が生えて緑色になってきました。資材が揃えられなかったので、そこらへんにあったお茶パックの中に土を入れて、水耕栽培モドキなことを...

  • 2015-05-03 コールラビ/定植

    播種から37日目。 ポリポットからプランターに定植しました。 HCで見た苗よりも小さな苗ですが、本葉は5-6枚あり定植適期と判断しました。 2週間前に苦土石灰、1週間前に完熟堆肥をいれたプランターに、穴施肥で化成肥料を混ぜて5...

  • 2015-05-03 ポット上げ♪

    いやぁ、正直ほぼあきらめてたんだけどね 発芽せんわ、したらいきなり徒長だし....(前回ノート見てね それが、温度が上がるにつれて徐々にガッチリと♪ タンゴ&ボレロそれぞれ6粒ずつまいて、最終的にボレロが3名、タンゴが2名ポッ...

  • 2015-05-03 小さいのから終了しま...

    暑い日が続き、葉っぱの厚みが無くなってきた。 芽もずいぶん小さくなってきてます。 小さいプランターから(水切れ起こしやすいので)順次終了していきます。 プランター②は4回収獲 プランター⑤は5回収穫 でした。 終わってる株...

  • 2015-05-03 ポット上げ♪

    想定外の発芽で一つのセルに3名ってのが多い....汗 見んかったことにして(見えてるやん(笑))、ポットへ♪ 今日は遮光率90%で養生ね♪ 前回ノートでも書いたけど、この子かなりデカくなるんだよねぇ 13名いるけど....\...

  • 2015-05-03 アップルゴーヤ 水耕...

    1,下部水槽にアダプターをセット、 残り物の木材で作成したので、ツギハギです(^◇^;) 2,上段プランターの底に生ゴミネットを敷く 三角コーナーの不織布タイプの生ゴミネットを切って敷き 先程の2本のフェルトを出します。 ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ