種から
検索結果 (162405件)
-
2015-04-15 露出球根は、どうなる...
2015年4月16日・・・直射や外気に晒される「露出球根」はどうなるのか?追ってみた。 *2年球以上だと、下根は「けん引根」として、球根を地中へ引きずり込んでしまう。 *紫外線、温度変化、乾湿変化、病虫害敵・・過酷な環境下だが、植物は生...
-
2015-04-15 スイートピー満開
スイートピーが満開になってます。 下の方の隙間で忘れな草が咲きだしたので でかくなりすぎてるボリジをばっさり切り戻しました。 咲いてないのはあとスターチスとニゲラなんだけど、まだつぼみは見えません。
-
2015-04-15 食べられてる・・・シ...
赤と銀のピカピカのを付けておいたのに それでも 来るか お前ら・・鳥・・根性あるなっ 慣れだね慣れ・・ あわてて鳥避けの網をかけて防備 もぅ油断の好きもない 最近の鳥はずうずうしくて 根性あって 焼き鳥にするぞ...
-
2015-04-15 失敗かなぁ?!
グリンピースにばかり気を取られていましたが、今日久しぶりに“絹さやエンドウ”の様子をよくよく見てみました。 春とはいえ、まだ寒さも残る時期だからか、成長はとても遅く、未だ小さいままです。 しかも、小さいままなのにすでにエカキムシにや...
-
2015-04-15 無事です昨日の雨でも...
それにしても降ったね~雨・・・今月の日照時間記録的 だって・・最小時間とか。 野菜もこの時期は雨に寒さに 日照と3拍子 たまんないねっ・・ 大根は無事・・ しばらくは見てて間引きで間引きして 1本に まだ先の話だけど...
-
2015-04-15 ツタンカーメンのプラ...
ツタンカーメンのプランター 4株収穫。 でかくなった~~~苦いし食べにくいからほぼ放置・笑 ちょっととうだちっぽいから残りも早めに収穫せねば、 旦那が頑張って食べます。 私と娘のサラダにも少しだけ混ぜます・笑
-
2015-04-15 断根をして美味しく2...
根を切るのは ポットの中は、栄養がてんこ盛り^^ しばらくはその中で根を伸ばさずじ~っとして根を張らず よわっちい~キュウリ。 これじゃ 美味しく育たないし 今年はいっちょう、食べきれないキュウリ作ったるで~ これか...
-
2015-04-15 水耕栽培容器 自作 ...
1、猫避けマットをカゴの底にセットし、フェルトを出す 猫避けマットをカゴの底にセットし、短冊状に切ったフェルトを底部に出します。 子供はピンセットを使って、上手に出していました。 2、フェルトは猫避けマットの裏イボを避けるようにし...
-
2015-04-15 断根をして美味しく2...
今年は少し違う方法で 美味しく丈夫に育てる工夫に工夫 畑に合わせ新しい根を沢山出させ 新根が要分を求めグングン 伸びてくれる しっかり張れば 美味しく出来ると言う事。 このひと手間が 1番大事 大事。 植えてポンじゃね~ ...
-
2015-04-15 初年、2年、3年球の...
2015年4月15日・・・初年、2年、3年球も発芽20日目ともなると、しっかりしてきた。 *特に3年球の成長は速い。ほとんどが茎立ちして、出葉も全て完了。今年は花が咲かないが、 来年は小さいながらも1輪を付けるだろう。 *今日は「ダ...












