種から
検索結果 (162405件)
-
2015-04-15 専用防虫ネットの製作
まずは、市販の防虫ネット(1.35mX5m)を用意します。 これをハサミで5等分に切断します。 縦方向に折りたたんで切れば曲がらずに切れます。 このまま使用しても良いのですが、端部がほつれてきますので、切断箇所の処理をします。 ポリ...
-
2015-04-15 現在の様子
現在は2枚目の本葉が出揃い、一部の苗で3枚目の本葉が出始めたところ。 このところ雨が多く、気温もさほど高くないこともあって、ずっと保温カバーのお世話になってきましたが、今後の気温上昇に対応するために専用の防虫ネットも使用します。 ま...
-
2015-04-15 つぼみが!
つぼみを発見! つぼみ第一号は会社に植えた子でした(^_^;) でもダンゴ虫に新芽を食われまくってカワイソウなんです。 オルトランとかグリーベイト持ってこようと思いつつ忘れてるから… 多分葉が少ないから余計に「咲かなきゃ...
-
2015-04-15 思い出と想い・・・
お疲れ様 短い開花だったけど これも思い出として 最後の最後まで見ててあげないとねっ 御苦労さん。 花びらが落ちるまでは 付き合うか^^・・・・ 追記 今年は寒さも結構長く、天候不良 とくに4月からは ...
-
2015-04-15 植え付けから1ヶ月以...
少しは芽が出てきているのかな??? と半信半疑で畑に行ってみました・・・ た、大変な事になって居るではありませんか! マルチが盛り上がり突き破る勢いでした・・・ 急いでマルチをやぶって外に芽を出してやりました。
-
2015-04-15 本日のチューリップ
天気が荒れると予報が出ています・・・ 穏やかな午前中ですが10時を過ぎたあたりから急に風が強くなってきました・・・ ほわほわとしたチューリップだったのにちょっと目を離したら・・・ ひん曲がっていました(T_T)・・・
-
2015-04-15 種まきから9週目
まだ小さなスイスチャードですが、葉や葉脈の色がはっきりとしてきました。 レタスとラディッシュを混植しています。庭の彩りも楽しめそうです♪ 初めて育てていますが、この春栽培されてる方がたくさんいらっしゃって心強いです。
-
2015-04-15 植えつけました
500g100円のインカルージュを植えつけました。9個入っていましたが、植え付け場所の都合で大きい方から6個選びました。牛糞堆肥を畝全体に入れ、発酵鶏糞と化成肥料を芋の間に入れました。スタートダッシュに期待です。そのあと不織布をトンネル掛け...
-
2015-04-14 ダジャレンジャーに入...
大葉にら、こちらでググッてみたらお口に入るまで時間がかかるのですね… すでに気が遠くなりつつありますが せっかくなので! 行動範囲にホームセンターがないので、ダイソーサマサマ、お邪魔すると危険な香りがプンプンします…100円されど1...
-
2015-04-14 スイスチャードの大葉...
だいぶ大きくなり遊ばしているスイスチャードのアイデアル・・・ 大きくなってしまった葉を取り除けば中心から新しい小さな葉っぱがどんどん出てくることに気づきました。 片づけなければならない大きな葉はゴミではありますがとってもキレイで...












