種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162405件)

  • 2015-04-13 開花

    ついに開花! 先日のぽかぽか陽気で蕾が膨らんできたのにまた寒くなって雨降って… 開花が止まってしまい・・・ついに! と思えばまた雨が続く(><) しかし週末は初夏の陽気と言うので期待!開花の次は種だっ!p(^▽^)q ...

  • 2015-04-13 朝に観察①

    昨日のノートでどらちゃんさんからのご質問があった件、お答え出来たらと思い、観察しました。 *(1枚目)根元・・・茎が地を這うように出てから持ち上がっている形跡がありますね(笑)。 *(2枚目)雨に濡れているけどきれいだなと目を下に...

  • 2015-04-13 夏すずみを水耕する♪

    水耕なんでちっこい鉢ですw 去年キュウリしたのでレタスと違って、土耕でキュウリは こういうわけにはいかないのは、一応分かってはいるw もちろん土耕バージョンもするのだが、水耕は初めてなんで実験する♪ しばらく鉢で育てて、その...

  • 2015-04-13 病気かな?

    最近、天気が悪い所為か、葉っぱに黒い点のようなものが出てきました。 多分、カビなどの菌が原因だとは思うんですが、無農薬で育てたいので、雨が当たらないように気をつけて、様子を見ようと思います。 あと、昨日ホームセンターに行ったんで...

  • 2015-04-13 色々開花

     春に3日晴れ間無し とは、良く言った物 大当たり。  週末に畑の植え込みを予定したが 予報を信じ、あえて中止  トマト・きゅうり・かぼちゃ 今週なかごろだね・・  こんな時は お花とお話でも ・・できたら良いけどねっ^^ ...

  • 2015-04-13 カーネーション(かわ...

      カーネーションと言えばピンク赤系を想像してた・・   まさか白い花とは知らなかった・・ 名前も後で知り   2度驚く事に・・ サギ草の感じもあるかな   頂いた時は 10㌢足らずの小苗 後で報告を入れておこう   

  • 2015-04-13 混植植えつけ

    枝豆は茶豆がおいしくて必ず植えます。 今回は2種類、極早生の「極早生茶豆」と中早生の「新小平方茶豆」です。 極早生は、近所の市民農園を参考にスイートコーンの間に混植してみました。 中早生は単独植えです(保険)

  • 2015-04-13 間引き収穫 液肥 液...

    株間を広げるために、間引き収穫しました。 柔らかくていい感じ、サラダに混ぜてたべます。 写真撮ってなかったけど、 小さい方のプランターの方が日あたりがいいせいか一回り成長が早いです。 両方のプランターに液肥をあげました。

  • 2015-04-13 生姜の切り分け作業!

    うちでは色々なものに生姜を使うのですが、買うと高い。 一袋150円とか買っても速攻で終わってしまう。 食費の何%生姜が占めてんだ(#^ω^) 待てよ?地植えで栽培して、大量収穫できたらウハウハじゃないか! でも生姜は4月から12...

  • 2015-04-13 6回目の収穫はRAD...

    相変わらず旺盛な RADICHETTA (多分) レタスブーケを育てていると毎回丈夫に育つのがこれ、 今回もRADICHETTAの株が多くて生育旺盛 数少ない違う形の株が追いやられちゃうので、RADICHETTAを少し株ごと収穫。 ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ