種から
検索結果 (162405件)
-
2015-03-14 あやめ雪/プランター...
播種から1カ月後、セルトレイで育苗していた苗をプランターに定植しました。 5月のGWには、このプランターにミニトマト_アイコがお引っ越しする予定なので、あと1カ月後で収穫までいきたいです。 「なんちゃって黒マルチ」を黒いゴミ袋で作っ...
-
2015-03-14 10週目 ダブルエロ...
ヒヤシンスらしい容姿(知らないけど)になってきた。 つぼみが少しほころんできた 球根がかなり縮んで軽くなってきた 根っこの太さは一袋30円以上するもやし並にしっかりと太い 普段10円のもやししか買わない自分の憧れ・・・
-
2015-03-14 植えつけ
この前抜いた小苗を植え付け。 いつも通り鉢の底だけ用土を入れてから斜めにして用土→苗→用土を繰り返して入れてきます。苗は若干深めに植えて最後にちょっと引き上げてやります。そうすれば根が用土の中でまっすぐになるので今は細い根が太根に育った時...
-
2015-03-13 今朝の出来事
今朝の出来事・・・ 私1:会社行く前にカーテンくらい開けてけよ。 私2:そうだね。部屋暗いまんまじゃやだしな。さーっと・・・ん?なんか引っかかった? 私1:ばか!カーテンで白紅山ひっかけてんじゃねーか! 私2:うぁっ!やっちまっ...
-
2015-03-13 ジャガイモのマルチ商...
畑に切り口を上にして種イモを置いてその上にマルチをかけて育てると地面の表面にイモか育ち、収穫する時はマルチを剥がせばゴロゴロと実っているのが目に見えるらしい… 本当かな? 8割普通に植えて、2割をマルチ栽培でやって見ましょう❗️...
-
2015-03-13 一部定植
4ポット中2ポットにビオラが発芽して育ってしまったので、その2ポットだけ庭に定植しました。 残りの2ポットはもうしばらくこのままベランダにて育苗 植え付け適期は4月下旬~6月初旬のようなのでそれまでこのままで。
-
2015-03-12 自家採取ハロウィン種...
ハロウィンの小さい実、大玉スイカくらいの物があったんだけど、種を取ってみた。 表皮がスウェード調でつやがなく、ハリつやがない。 すっげー薄い。 自家採取ジャイアンの種と比較しながら解剖してみた。 ジャイアン種の中身ははぷ...
-
2015-03-12 花が咲いていた⁈
LEDライトをガンガン当てて育てていたほうれん草くん。とう立ちしてから、早長いこと経つ… 失敗したとはいえ、蕾がついているぽいから、花が咲くのをずっと待っていたけど全然咲かない。 さっき、ふと見てみると… ん?なんかホコリが付...
-
2015-03-11 第八話 あったかい時...
いやー今日は本当に涼しかったですね。大阪も風は強いし雪は降ってくるし、ホント凍えてしまいそう・・・。こういう涼しい時にはちょっと暖かい時期の暖かい場所の話が良いでしょうね。 はるか彼方、地平線まで延々と続く乾いた荒れ地。雲一つ...
-
2015-03-11 芽出し作業開始
昨年の麦わらさんのスイカ飛行船ラルクがとてもかわいくて自分でも育てたくなった。 チョイスしたのは中玉スイカのペイズリー。 収穫のタイミングがずれても味が変わらないらしい。 タネから育てるのは初めての挑戦。めでたく収穫の日を迎えるこ...












