種から
検索結果 (164831件)
-
2017-02-12 植えつけ終了
さーて、昨日抜いたアデニウムの内根を整理してない3本の植え付けです。まずは用土を作って・・・元の鉢に入ってた用土半分に赤玉土とパーライトと鹿沼土をふるいにかけて出た微粉の方と観葉植物用用土、ココヤシピートを崩したものですね、それを混ぜ合わせ...
-
2017-02-12 キタアカリの植え付け
欲光催芽中のキタアカリと男爵およびメイクイーン その中で、キタアカリの芽が結構出てきて 今年は1cm位芽を出してから、芽かきをしてからと 思ってましたが、昨年は2/5に植え付けてしまっているので キタアカリだけは、本日予定を変更し...
-
2017-02-12 いまだに苗ポット(秋...
育苗期間がとうとう5か月めを迎えようとしているポルトガルケールです。根の老化が怖いですが、直径15cmの5号ポットなので、まだ大丈夫と信じたい・・・ 大きくなりすぎないように、どんなに寒くても屋内には取り込んでいないスパルタ育苗...
-
2017-02-11 ぶった切りはどうにか...
あなた、海鳥って言ったらどんな鳥を思い浮かべます?カモメ?グンカンドリ?それともアホウドリ?ふふ・・うみどりって聞いてペンギンを思い浮かべる人って少ないんですよね。立派なうみどりなのにね。 ペンギンって生まれはどうもニュージーランド辺りじ...
-
2017-02-11 拷問の初心者講座って...
拷問を効率よくやるのってどうすれば良いですかね?映画なんかに出てくる感じ?来る日も来る日も叩かれ切り刻まれて夜は何もない牢屋で朝まで凍えて過ごす。で、あくる日も朝から拷問が始まる・・・ってのはね、どうでしょうね。だって拷問するってのは聞きだ...
-
2017-02-11 発芽2日目のクレソン
この鼻息でピャーンと飛ばされそうな小さな種が、きちんと種として成立していることに驚き。 同じ種でもアボカド(たまたま食べた)とくらべたら太陽と地球の違いくらいの大きさ?それが同じメカニズムで育つのだから自然の摂理ってすごいな〜!って思う。
-
2017-02-11 庭植えの春菊、プラン...
庭の2ヶ所にうえているスティック春菊収穫 前回収穫したあと、わき芽が伸びてきてました! 何やら枝数増えてとてもお得感がある。 寒さに弱い春菊なのでビニールかけてます。 昨日に引き続き紅法師を3株収穫 今日キャベツの千切りに...
-
2017-02-11 2.5 ミニトマト始...
今年は、プチぷよの残り種4つ とMiyukiさんにもらったミニキャロル で、 あわせて6株程度できればと思います。 はじめはミニキャロルって、にんじんやと思ってたわけですよ。 キャロル・・・キャロッル・・・キャロット・・・人参...
-
2017-02-11 プランターの両端が
暖かくなってきてネギの成長も早くなってきた。けど両端限定?他のプランターでもその傾向あります。朝の最低気温は同じだろうから、日中の地温かな。容器の端に近い方が地温上がりやすいかも。来年の冬はドーナッツ状に播種してみようかな。
-
2017-02-11 1.22 こまつたち...
10.23播き第3期は大根中心で 隙間にところどころこまつななどをまいたものが 収穫時期になっています。 11月26日に植付けたのが第4期で、 こちらも収穫時期になりました(^^♪ 育ちが早かった水菜一株と、 こまつな、...