種から
検索結果 (162405件)
-
2014-10-16 つるの巻きつきが弱い...
先日の台風ではネットから外れ、莢が垂れ下がってしまいました。 そんな状況ながら、また花が咲いています。 ただ着莢しても子実が完熟するのは無理でしょう。 大きくなった莢は縁が少し黄化してきましたが、収穫はまだ先のようです。
-
2014-10-16 レシピ
収穫した落花生は、 叔母がその場で煎ってくれました。 おいしい〜。 残りは家に持って帰って茹で落花生に。 うまい!うますぎる!! そしてさらに残りは、 ジーマーミ豆腐にします。(`・ω・´+)キリッ ...
-
2014-10-16 収穫!
ついに収穫です。 種まき何日とか花が咲いてから何日とかいうのはクリアしてるのですが、 「下の葉が黄色くなったら」という収穫サインはまだなんです。 でもとりあえず収穫。 やっぱ採るのが早かったのか? それとも今年...
-
2014-10-16 モロッコの手入れ
モロッコは枯れる事なく無事です。 むしろ花を咲かせ実をつけています。良かった良かった(*´ω`*) 今日は傷んだモロッコの葉を摘んでいたら、大きい実を発見しました! 今まで確認していた実のサイズは3~4センチ位だったので、一番大き...
-
2014-10-16 枝豆とその後は煮豆用...
枝豆ではこの作業が出来ないが 黒豆の利点は2種類.に変る・ 今回も半分は枝豆として収穫 残りは葉を切り落とし枯れるのを 待つ・・その後は黒豆の煮豆として・・その後数個は 来年の 種として採取予定。 今回で黒豆としては終了・・
-
2014-10-16 栽培後記
この豆は野生種に近い感じで、病気や害虫にも強く、肥料をほとんど施さなくても育ちました。 ただ蔓の伸び方が凄く、整枝を怠ると収拾がつかなくなるので、その点に注意して、また緑のカーテン目的で植えようと思っています。 採取した種で出来...
-
2014-10-16 ビオラ ソルベレモン...
直径30センチほどの大きさのプラスチック製コンテナに培養土とマグアンプを混ぜて植え付けた。 植物はビオラ3株、斑入りアリッサム1株、ヒヤシンス青6球。 かなりぎゅうぎゅうづめで植え込むが、最初は見た目スカスカ状態だ。
-
2014-10-15 始動
私は日本という国に生まれ日本人として育ってきました。なので「めし!」「ごはん!」と言ったらやっぱり・・・パンも良い、麺類も好きです。だけどやっぱり日本人には「米!」でしょ。なので稲作は一回やってみたかったんです。で、プランツノートを始めてみ...
-
2014-10-15 ありがとうございまし...
今日最後の収穫を終え、引っこ抜きました\(^o^)/ 引っこ抜いた根がとてもしっかりしていてとても驚きました。 あの小さな黒豆からこんな大きな根が‼︎ そして、ありがとう!とても美味しかったです\(^o^)/ 来年も絶対作る作物の候...
-
2014-10-15 オブツーサ錦
頂き物のオブツーサ錦の種から発芽したヤツラもコミコミになってきたのでそろそろ植え替えですかねぇ。ちゃんと斑入りになったのは一株だけ。もう一株「ちょっと斑が入ってる?」って思えるヤツが一株。あとは・・・普段オブツーサって見慣れてないのでどれが...












