種から
検索結果 (162405件)
-
2014-10-08 大きさこそ・・
まだだがこの野菜に関しては自負できるほど 幾度となく失敗を 繰り返した結果だ。 虫の害 泥はね・・盗難?・・あったなっ 失敗は成功の母・・・ やっと思いどうりの野菜が形に出来る!! これは自慢できる・・・
-
2014-10-08 売り場のレタスにほぼ...
時折野菜売り場を視察 値段はどうでもう良い 問題は形と色 大きさ 要観察しながら ここまで・・こんな感じかと視察 買う 事は無いが それにしても綺麗に出来すぎ?反対に怖い位だ・・ そこまでサイズを揃えてみた所で 買う側からすれば見た目...
-
2014-10-07 涼しくなってきました...
ありゃりゃ、前回の更新から1ヶ月近くたってますね。 その間にモロッコは元気に育ってます。 たくさん花も咲き、実も着実に増えてますがいまいち実が大きくならない…うーん? とりあえず、傷んだ葉を摘み取って日光が当たるようにしてみた...
-
2014-10-07 7月上旬蒔きメロン ...
8-5 雌花らいでんに雄花ホノカを受粉させてできた種を蒔いたたもの。 2本仕立て2個採り。受粉日22日。受粉から46日経過。 8-1~8-6まで6株あるうちの8-5株。 10月3日に片方の蔓が枯れて42日で1個収穫をよぎなくされた。残...
-
2014-10-07 アガベボタンの植え替...
最近、結構驚くことって多いですよね。御嶽山爆発するしエボラやデング熱はやるし万馬券当たるし・・・って最後はあんまり関係ないですか? で、2年前に頂いたアガベボタンを植え替えたんです。こいつ、去年もおととしもちゃんと花咲いてたし元気そう、っ...
-
2014-10-06 種まき
ナデシコのタネ買うのにタキイのオンラインショップ使ってたら・・・ いつのまにか、バーベナも買い物かごにっ(笑 (そろそろこのパターンも飽きてきたな・・・・・) 発芽率50%って、低いねぇ タネの表面に発芽を抑制する物質がある...
-
2014-10-06 種まき
花づくりを初めてやったのが、忘れもしない石竹(たしか、三寸石竹)だった 庭のある家に引っ越した時、土いじりが大好きな母の影響を受けてか、石竹の苗をふたつ買ってきて今でいうプランターくらいのお菓子の木箱のそこに穴をあけて育て始めた 世...
-
2014-10-06 種蒔きの準備( ´ ...
スイートピーの種蒔きで失敗したので今回は種を水に浸けてます。 思ったより早く芽が出てきたけど…まだ植える場所用意出来てませーん( ̄O ̄;) 庭のトマトたちを撤退させなければ! ナスとピーマンもまだ頑張ってるけど…いつ引退し...
-
2014-10-06 摘心なし 食べてみた...
摘心なしに限らず全株からちょっぴりふくらんできたかな?くらいの枝豆をつんできて茹でて食べてみた。まだ実がしっかり入ってないから味もうすいんだけど、いくつか甘さがしっかり感じられるものがあった。 ただ待ってるだけよりも、おいしいものが収...
-
2014-10-06 種蒔き
畝幅70cm、長さ2mに大根、みやま小かぶ、津田かぶを植えます。 大根の株間30cmくらい、カブの株間15cmくらいで3列に植えます。 畝全体にぼかし肥え、有機石灰、土壌改質材を均等にまいて深さ15cm~40cmほどで耕します。...












