種から
検索結果 (162405件)
-
2016-12-12 収穫中及びそれに続く...
これまで9月8日、15日、10月1日、9日、14日、11月1日、15日と7回蒔いてきた。 現在10月1日、9日、14日蒔きのものを収穫している。 収穫方法は間引き収穫。 10月9日蒔き、10月14日蒔き、11月1日蒔きの様子を...
-
2016-12-11 あまり手が掛からない
今回初めてルタバガという野菜を育ててみたが、これまでのところ手が掛からなくて育てやすい印象。 初期の頃にアブラムシやアオムシがついた以外はほとんどムシの害もなくて、ほぼ放置でここまで育った。 あとは味が美味しいといいんだけどな。
-
2016-12-11 【カントウタンポポ】...
大プランターの夏一くんともうひとつの芽はすくすく生長。 この2本と秋大くんは大きくなってきたので、もう枯れる心配はないかなぁ。 虫に根をやられなければですが。 秋大くんにもっと陽が当たるように、ミニプランターの向きを変えようとした...
-
2016-12-11 もうひと株収穫
聖護院大根をもうひと株収穫。 今回抜いたのは『早太り聖護院』ではなくて、サカタの『聖護院大根』の方。土は③プレミアム有機野菜の培養土を使ったポットです。この土は最初育ちが悪かったけど、最終的にはちゃんと育ったよう。 ポットが直径...
-
2016-12-11 古い種でもOK
4年も前の種でもかなりの発芽率です。 25か所に4粒づつとピンセットから飛んで行方不明だったのが1粒、合計101粒蒔いて95個発芽。 私の計算が正しければ94%の発芽率。 枝豆とか古いのは0%だったのにアブラナ科は...
-
2016-12-11 ジャガイモ収穫
まだ枯れていませんが明日は冷え込むので収穫しました。日数的にも時期なのでまあ、大丈夫でしょう。掘ってみると巨大なものがいくつか割れています。おそすぎたの? つくしのようだったのは、どうでしょう? すげー。十分な大きさの物が採れました。 ...
-
2016-12-10 3つ収穫
このプランターには2列のすじまきで育ててる 向こうの列の方が成長が良い。向こうが太陽側だからなのだろうか。 今日、3つ向こう側を収穫して向きを逆にした。 玄関先にディスプレイしてるカブもまた少しだけ大きくなってる。 これは...
-
2016-12-10 小かぶ最後の収穫
今日、小かぶを全て収穫しました。 大小合わせて12ケでした。 これまであまり好きではない野菜でしたが、今回、初めて栽培し料理し、ハマってしまいました。 最後の料理は、「小かぶのにんにくソテー」にして食しました。超簡単ですが美味しくいた...
-
2016-12-10 収穫中及びそれに続く...
現在カブ4期目(10月1日蒔き)を収穫している。 4期目(10月1日蒔き)と、6期目(10月14日蒔き)、7期目(11月1日蒔き)の生育状況を示す。 これまで1期目(8月22日蒔き)、2期目(8月31日蒔き)、3期目(9月15日...
-
2016-12-09 収穫
本日収穫しました。 まだ、完全に枯れてないのですが 後作の準備もありますので 収穫です。 両方とも玉がでかく 数は少ないですが 重量感があります。 そうか病はニシユタカで数個 有りましたが、満足行く内容でした












