種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162405件)

  • 2016-12-08 12月になって先に植...

    葉がすべて落ちて枯れたので、莢を収獲しました。 ハサミで1本ずつ切り取っていくと意外に時間がかかります。 もう乾いているようですが、さて豆になっているかどうか・・・? もう少し天日干しして、莢から出してみます。 後から植えた2株はま...

  • 2016-12-08 沢山収穫したよっ

    収穫した野菜達 九条太ネギ オレンジミニ白菜「オレンジミニ」 大根「優等生」 菜園の方からロメインレタスをいただきました 今年はレタス育ててないので、来年は育てないとね レタスの種蒔きは来年の春に蒔く予定...

  • 2016-12-08 ちょっと気になったこ...

    冬は雪が積もって当たり前、だから、栽培なんてやってらんねーーーヽ(╬☉Д⊙╬)ノゴルァ!! っておもってたから、冬の畑なんて気にしたこと無かったけど、いま、(╬ -´Д-)y-~~を吸いながらぼんやり眺めてたら、ふと、きになった。 ...

  • 2016-12-07 もしも・・・

    もしもーピアノがーひけぇーたのならーぁ・・♪ いや・・・ もしも今からぁ、百年がすぅぎぃー♪ もしもーあたしがー、家をーたてたなーらぁ♪ 「もし・・」ってのは甘い響き持ってますね。だって思うでしょ。「もしかしたら・・明日宝くじ当...

  • 2016-12-07 秋植えの収穫

    狙いは的中 ただし、作付け時期が遅かったせいで 芋が小さく 生長途中の小さな芋が沢山ついてしまいました 大きい芋を沢山狙いは叶わなかったけど 芽欠きをしないでも肥大した芋が収穫できました 使用したタネ芋は200サイズを数...

  • 2016-12-07 ガルミ植え付け

    赤玉ねぎのガルミをようやく植え付けた。 今ごろ植え付けてて大丈夫なのかちょっと心配だが、力が湧かず遅くなってしまった。 植え付けたのは20本弱。育ちのよいものから植え付けて、細いものは処分したけど、少し苗が残ってしまった。一応新...

  • 2016-12-07 レタス 1玉収穫し浅...

    レタスを1玉収穫しました。 葉先が若干傷んでいるところもありましたが問題ありませんでした。 前回より玉のサイズは大きいものの市販のレタスには程遠い状態。 しかし、味は一緒です。 1玉、レタスの浅漬けにしました。

  • 2016-12-07 思い違いしてました

    2年前の種だと思っていたが種の袋をよく見ると有効期限が2013年5月末日だって。 つうことは購入したのは2012年の秋つうことになる。 4年も前の種、しかも冷蔵庫にも入れずに・・・ しか~し、大丈夫だった。 今朝見たらち...

  • 2016-12-06 ペロリゴン

    昔々ある所に・・・いたんだよ。妖怪ペロリゴン。え?知らねーの?奴はなぁ、何でも食っちまうんだよな。犬でも猫でもそこらの植物でもなんでもな。しかも食欲超絶!ペロリゴンに適う奴なんてのはいるわけねぇ・・・いや、いたな。俺様の愛する植物である所の...

  • 2016-12-06 ブロッコリーの初収穫

    やっとブロッコリーが初収穫を迎えた。 今回は 7月24日蒔き、12月6日初収穫 昨年は 7月11日蒔き、10月23日初収穫 種蒔き2週間の遅れで1ヶ月半の遅れ。 今回は幼苗の中心が芯くい虫にやられ、代わって側枝が中心...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ