種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162405件)

  • 2016-12-06 霜柱とシキワラ ロガ...

    霜柱を見たことがある場所にロガーを埋めてきた。 地下1cmの位置くらいに埋設。 左から、地表面温度、地表になにもなし、軍手1枚、軍手3枚と並べてある。 雨降りの予報もあったので、軍手はジップロックにいれた。 この週末、データ...

  • 2016-12-05 プランター1つを収穫

    デジマ2株が枯れてしまったので、傷む前に収穫する事にしました。 上の方から枯れてきた株だったので少し心配でしたが、ちゃんと大きくなっていました。 結果は7cmクラスが計10個と小さいの数個 ただ、横にアンデス赤も追加で植えてい...

  • 2016-12-05 チンゲンサイ 収穫中...

    これまで9月8日、15日、30日、10月10日、15日、11月1日と蒔いてきた。 現在1期目(9月8日蒔き)~5期目(10月15日蒔き)まで収穫できる。 間引き収穫なので、間引いた後も成長が続く。 1期目(9月8日蒔き)はかな...

  • 2016-12-05 リース

    100均のリース台の隙間にローズマリーをさし、乾燥させておいた帝王貝細工の花をボンド付けしてお花リースを作りました。 これから松ぼっくりとかどんぐりも拾ってきて、クリスマスっぽくしたいです。 ずっと作りたかった手作りリース、いよ...

  • 2016-12-05 元気ないちご

    いちごは元気にワサワサ繁っています。 新入生のドルチェベリーは油断するとウドンコが出るので、2~3度カリグリーンかけました。 秋の植え替えの際の肥料の影響か、どれも葉にチップバーンが出てましたが やっときれいな葉に入れ替わった...

  • 2016-12-05 今日の様子

    バニーテールがめっちゃ分けつしてます! 雑草っぽいけど雑草より弱々しい印象。 アグロステンマは定植しました。 昨年に続き郵便受けの前に植えて郵便屋さんの邪魔をする計画。 昨日実家に花の苗を少し持っていって植え...

  • 2016-12-05 あんまり大きくならな...

    このサイズのままなら、横に長い鉢に寄せ植えしてみてもいいかもしれないなぁと思ってる。 そんな感じの適切なサイズの鉢があれば、だけど…。 水やり経過観察・一般多肉・メセン(11月分) 11/07(月):水 11/14(月):夜~明...

  • 2016-12-04 一つ収穫してみました...

    成長の悪い株を一つ収穫してみました。 どんな感じで食べられるのか研究したかったので。 茎の部分のコブは小さいながらも少し有り。 3方向に分かれていたので、3株みたいな感じになっていました。 ザーサイの葉っぱの使い道を探し...

  • 2016-12-04 収穫!

    タネをまいてからちょうど3か月で聖護院大根を収穫しました。 抜いたのは一番最初にまいた2本のうち1本で、確か去年の袋に残ってた「早太り聖護院」をまいたもの。これまで育てた中ではまあまあ大きくなった方だと思います。 早速、鶏肉と油...

  • 2016-12-04 再度挑戦

    前回失敗したセルトレイで小かぶを栽培してみます。 今回は室内で無農薬栽培してみたいと思い、種まき培土を入れ1マスに4粒づつ播種。ミニサーモを刺しておいた。 発芽したらキャベツの育苗に使ったLEDライトで室内のみで栽培してみる...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ