種から
検索結果 (162405件)
-
2016-11-09 種まき
春に植えていたビオラの自家採種したものです。保存状態が放置だったので、若干芽?根?が出ている種もありましたが全部撒きました。 実験感覚なので、咲いてくれたら感激ものです(^ω^) 赤玉5ピートモス5に種まきして上からバーミキュライト...
-
2016-11-09 チマサンチュと紅法師...
チマサンチュは前回のかきとり収穫から 3日しか経ってないが、15枚ほどかきとり収穫しました。 紅法師、いつ種まきしたか忘れたけど、ダメになると思って放置してたら少し成長したので数本ハサミでチョキチョキ。
-
2016-11-09 綺麗だよ♡もちろん~
黒人参・クリームハーモニー・ホワイトハーモニーの様子 ちゃんと育ってるかなぁ~ ホジホジφ(.. ) 普通の人参とちょっと形が違うな 黒人参根っこは濃い紫色 これ酢に漬けると漬け汁が赤ワインみたいに染まるんです...
-
2016-11-09 近所の野原 2016...
近所にある市が管理している野原には、四季折々でいろんな花が咲きます。野草が大半だけど、多分誰かが種を撒いたのかなと思うような花が咲いていたりします。 なんか可愛い形の葉っぱの草があったので少し持ち帰って来ました。三つ葉みたいな感じでク...
-
2016-11-09 近所の野原 2016...
近所にある市が管理している野原には、四季折々でいろんな花が咲きます。野草が大半だけど、多分誰かが種を撒いたのかなと思うような花が咲いていたりします。 雑草も相当なもので、生い茂ってきたら、草刈りカーで容赦なく刈り取られます。 ちょう...
-
2016-11-08 頂花蕾の収穫(^^♪
本日折れ曲がった上部の葉達をかき分け見てみると、、、 大きくなってるではないですか!『頂花蕾』(^^♪ 既に周囲には沢山の脇芽がスタンばっているので、この1株は確実に年内の収穫が見込めそうです。楽しみ~っ(#^.^#) 贅沢を...
-
2016-11-08 豊作、大放出-レタス...
ふとみたら、 サンチュが大変なことになっていました。。 大きくなりすぎて、 葉っぱが成長しすぎて、 互いに密集し、生育を阻害していたのです! いかーーーん! 従業員の皆さんに、話したら、 最近、「レタスの値段が...
-
2016-11-08 クルミの割り方解説
クルミは普段は固く殻を閉じている しかし、濡らして焼きを入れると、 あら不思議(^u^) ぱっかーんと開くのです!!! それを私はマイナスドライバーの大きいやつで ねじり開けるように割るのです そうす...
-
2016-11-07 少しは成長したかな?
発芽から2週間たったフェネストラリア、用土表面が乾燥してから2~3日後に次の水やりって感じの管理をしてます。これで十分なようですね。結果的に週一回位の水やりになってます。あまり水やり控えても成長遅くなるし、かといって売られてるような雰囲気じ...
-
2016-11-07 茨城県常陸太田市『竜...
紅葉が素敵な絶景を求めて竜神橋に行ってきました❗ 水面から橋まで100メートルの高さのとんでもなく高い橋でした❗ 橋の中央ではバンジージャンプを楽しむ人々が何人も水面めがけてダイブしていました… 紅葉は少し早めでまだ色づき...












