種まき
検索結果 (7463件)
-
2013-10-02 種蒔き
今日はいよいよ種蒔き マルチにカッターで撒き床を作り 木切れで鎮圧、灌水 そこに タネを筋蒔き 薄く土をかぶせ、再び鎮圧 防虫ネットを張って タネ撒き作業終了!
-
2013-09-27 種を蒔きました
今年もダイコンを作ります。 今まで3回作って、いずれもハズレ無しの超優等生。 普通はもっと早くに播種するものらしいんですけど、この辺りは比較的温暖だし、遅めに蒔くことによって青虫被害を最小限に抑えることが出来るのもあって、いつも彼岸明け...
-
2013-09-23 種まき
今年も直播きで挑戦!苗を買わずに成功できるといいなぁ~(*^_^*)
-
2013-09-22 種まき
タマネギ「チャージII」に挑戦します! 【特性】 ・作りやすい家庭菜園用、極早生タマネギ! ・4月下旬~5月上旬収穫 ・辛味が少なく、サラダ用に最適なおいしさ。 トウ立ちしにくく作りやすくてよく太る 【タネま...
-
2013-09-21 播種
ほうれん草「ノーベル」は札幌では4月から5月上旬くらいに蒔く春蒔きの品種ですが、種袋の裏を見ると秋にも蒔ける表示があります。札幌の10月の気温はおよそ5月の気温に近いので(方向は逆ですが)育つかもしれません。ダメもとで挑戦してみます。
-
2013-09-20 種まき~^^
完熟牛糞・化成肥料を混ぜ込んだ土に、薬の空きビンで蒔き穴をあけ、3粒ずつ蒔きました。 虫除けにネットを被せました。
-
2013-09-18 植え付け
無臭ニンニク15 今年獲れたニンニク(ホワイト6片)を60を植え付けました
-
2013-09-17 種まき
サカタのタネの「青首宮重総太」 栽培前の土づくりとして、30cmほど掘下げ、庭の石はふるいで除去。 種まき2週間前に牛糞堆肥を2kg/m2混ぜて、種まき2日前に苦土石灰100g/m2と有機配合肥料100g/m2を施し、畝を作った。 ...
-
2013-09-16 種蒔き
1箇所4粒で8箇所の点蒔きにしました。
-
2013-09-14 播種
予定より2日遅れで種まきです。9月8日から冷蔵庫で芽出ししていた種はすっかり根が伸びてしまって扱いにくいですが何とか蒔きました。ちぢみ法蓮草ということで、大きな株に育てるイメージなのでひとつのプランターに3株と決めて点まきにしました。その結...