種まき 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種まき

種まき

検索結果 (7463件)

  • 2013-05-29 頂いた自家製ビワで種...

    2010年4月13日。 ご近所さんから「庭で生ったビワだけど食べて~。」とおすそ分け。 試しに種を撒いてみることに。

  • 2013-05-28 種蒔き

    ヒユナの種を蒔きました。 黒光りしている小さな粒… レモンバームも確かこんな感じの種だったなぁ。 こーゆー種は、蒔き過ぎに注意なんだよね(後で間引きが大変になる)。 というわけで、小さいポッドに5〜6粒づつ蒔きました♪

  • 2013-05-28 種を植えてみた・・・

    頂いたゴーヤの種を水に浸して3日・・・芽は出ていませんが植えてみる事に。 プランターの一番奥は引越しの時に持ってきたクヌギの実を植えたもの。 芽が出たのに獣に食われてしまった(汗) 真ん中のプランターにも頂いたエンツァイとエゴマと...

  • 2013-05-27 パセリもスポンジから...

    こちらはさほど乾燥してなかったのですが、 乾いたら浮いてしまうスポンジは使えないので、 枝豆同様コットンパフに移動。 同じように引き伸ばしてから6等分。 4枚重ねにしました。 コットンだと、埋めたら土に返るので都合良いかもしれない...

  • 2013-05-27 種まき

    ディーラーさんから広告とともに種が送られてきました。 左の【MINI Cooper HYDE Park】がアスター。 右の【MINI Cooper Green Park】はスイートバジル。 しおりみたいになってて、下のほうにそれぞ...

  • 2013-05-26 種蒔き

    中国では池に浮かべたイカダで栽培するらしいエンツァイ。 それなら畑より水耕栽培の方が良いかも?と種蒔きしてみました。 まずはプランターの底穴を塞ぎ、周りにアルミホイルを貼り付けます。 そして育苗トレーに、針金で落下防止棒を固定し、...

  • 2013-05-26 気持ちよく種植え

    休日が晴れて20度まで気温が上がったのは初めて? 畑の苗野菜の隙間に、大根、カブ、スナックエンドウ(スナップ?)の種を植えました。汗だくの野良仕事です。

  • 2013-05-26 種を買って植えました

    プランターが余ったので、 枝豆を作ってみようと思い種を購入してきました。 タキイの「快豆黒頭巾」という品種です。 黒い枝豆って食べた記憶がないので (飲み屋で食べたかもしれないけど記憶にない) 黒枝豆にしてみました。

  • 2013-05-26 タネを購入して蒔きま...

    白いトウモロコシを作ってみようかと思ったけれど トウモロコシは初めてなので 作りやすそうで人気がありそうな品種にしてみました。 また、背が低く風に強いというのも選んだポイントです。 タネは300円でした。 さっそく庭に蒔きまし...

  • 2013-05-25 今日、新たに培養開始

    培養を研究しようかと、再度挑戦 完熟ソバ殻堆肥のハスキーミックスを使う。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ