種まき
検索結果 (7464件)
-
2012-03-16 空芯菜の栽培スタート...
空芯菜の栽培スタート! 別名はエンサイという。 直播きでいきます! ①点まきをするので、蒔く場所に円形をぐっと置いて、蒔く場所を作る。 3粒ずつ撒きます。 ②あとは土をかけて水をたっぷりあげれば完了!
-
2012-03-16 種まき
シュガグリーンを栽培する。 モロッコインゲンの種は色が黄色い。インゲンとの違いをわかりやすくするためのコーティングなのだろうか。 2粒ずつまいて、たっぷりの水をあげた。
-
2012-03-16 種まき
インゲンを栽培してみる!サクサク王子という品種。 サクサク王子はこんな色。というか種が大きい。。 3粒まいて、水をたっぷりあげました~
-
2017-12-11 元気に育って下さいな...
そら豆君達が発芽!大きなプランターに植え替えです(*^^*) 他にも発芽しているのですが、少し間を空けて植えようと思い今回は3株のみ 周りにサニーレタスと春菊とミニにんじんの種を種蒔きしました。。。 余裕取ってないやん(@_@)ま...
-
2017-03-05 種まき
128穴のセルトレーに1粒づつ40粒種まきしました(^-^) エダマメと一緒にとうもろこしの畝に混植予定☆
-
2017-03-05 種まき
128穴のセルトレーに1粒づつ24粒種まきしました☆ ちびビニールハウスでしばらく育てます(*^o^*)
-
2017-03-05 【種まき】起きる気配...
こんにちは 桜屋ひむろです 起きる気配、なし。…私に似たのかww なかなか発芽しないロッサちゃん。 ナスより発芽が遅いであろうピーマンの方が発芽しそうな予感。 もしかして失敗かしら?? …と心配になりほじほじ...
-
2017-03-04 とりあえず芽が出るま...
去年、前の年から引き継いだ種を植えたけど、芽がうまく出ず、でても枯れたりと失敗続きで、結局ホームセンターで苗を購入することに (T_T) パプリカ自体は結構収穫できたけど、やっぱり種から育てたいよね (^-^; ということで、またま...
-
2017-03-04 とりあえず根だし
去年畑でできた坊ちゃんかぼちゃ、お手ごろで美味しかったので種をとってました (^_^) 植える場所は、まぁ後で考えるとして、とりあえず苗に育ててみることに o(^o^)o かぼちゃは結構簡単に芽が出ると思うので、気楽にww ...
-
2017-03-04 3月4日 春玉レタス...
春玉レタスの育苗を開始しました! 場所は完全防寒 紫ニンジン畝です。