種まき
検索結果 (7464件)
-
2014-04-10 種蒔き
4cmx4cmのセルに1ヶづつ計6ヶ蒔く。 培地はバーミキュライト。 しばらくは水道水を投与。
-
2014-04-09 2年目短形自然薯
昨年栽培した短形自然薯食べずにとっておいた分2株を 65cmプランターに植え付け。 ほんとは容量の多いプランターが良いんだろうけど 後の作業が大変になるのでなるべくコンパクトに栽培。 ※残り3つのプランターはツクネイモとアピオス
-
2014-04-09 ネモフィラ 種まき
プランツノートさんから届いた種の中にネモフィラがあった。 園芸初心者の私はネモフィラを知らなかったので、調べたところ、、、なんて可愛い花なんでしょう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 沖縄で生育が成功するかどうか分からないけ...
-
2014-04-09 カモミールの種まき
カモミールの種は、本当に小さくて、ごみのようだ。形は細長い。家にあった適当なスポンジ(薄かったので2枚重ね)を2.5cm角くらいにハサミで切り、大きなタッパーに入れて水に浸し、そのうえに種を置いた。最後にトイレットペーパーを1枚かぶせておい...
-
2014-04-09 香菜の種まき
香菜の種は、まん丸くて胡椒の粒みたい。家にあった適当なスポンジ(薄かったので2枚重ね)を2.5cm角くらいにハサミで切り、大きなタッパーに入れて水に浸し、そのうえに種を置いた。最後にトイレットペーパーを1枚かぶせておいた。同じ入れ物に、バジ...
-
2014-04-09 大葉の種まき
シソの種は小さい。家にあった適当なスポンジ(薄かったので2枚重ね)を2.5cm角くらいにハサミで切り、大きなタッパーに入れて水に浸し、そのうえに種を置いた。最後にトイレットペーパーを1枚かぶせておいた。同じ入れ物に、バジル、香菜(パクチー)...
-
2014-04-09 バジルの種まき
バジルの種は、水につかたとたん、カエルの卵のように膨らんだのでビックリした。家にあった適当なスポンジ(薄かったので2枚重ね)を2.5cm角くらいにハサミで切り、大きなタッパーに入れて水に浸し、そのうえに種を置いた。最後にトイレットペーパーを...
-
2014-04-07 種まき
タキイの種。 オレンジスターという品種。 2008年購入。 有効期限は1カ年…。 ずーっとたんすの奥にしまい込まれていたブツ。 買った年の秋にまいたけどぜんぜん芽がでなかった記憶がある。 まだたくさん残っていた。 芽なんか出な...
-
2014-04-07 播種から発芽と成長
種を蒔いたのは3月の半ば頃で発芽にはおよそ一週間位かかりました。 現在は、本葉が生長して1cm位の大きさです。草丈は2cm程でしょうか。 以前も同じ種を蒔いて育てていましたが、播種の時期が悪くて生長が止まってしまい、途中で断念し...
-
2014-04-07 種まき
親は矮性品種の桔梗でした。 気に入っていたのですが、何年間も庭に地植えしていて、周りの植物が大きくなって埋もれてしまい、場所を変えざるをえなくなった。 それで去年の秋に植え替えたのだが、ちゃんと根づいたかどうか(まだ芽が出てない)。 ...