種まき
検索結果 (7463件)
-
2013-03-17 種まき
もう1つキャベツ行きます!ミニキャベツの“このみ姫”(^^) PNでは既に「のんのんさん」が育てていたので、参考にさせてもらいつつ私も頑張ろう☆ 種の袋の裏を見ると、株間30~35cmって書いてある(≧▽≦) 以外と大きく...
-
2013-03-13 新芽と種蒔き
防寒対策を一切しなかったため、冬の間に全ての葉っぱが枯れてしまいましたが、ここ最近の暖かさで再び新芽が伸びてきました。3枚目の新芽から収穫可能になります。現在生き残っている株の数は17本。もう少し増やしたいなと思いまして、また新たに種を買っ...
-
2013-03-13 初めてのバジル栽培♡
念願のバジル栽培!! 今日色々見に行って本格的にプランターを買って!!と、思ったけど、まだまだ初心者には難しいのでは( •́ ✖ •̀) と、思い室内でできるちっちゃいバジルを買いました♡ ドキドキの種まき‧˚*(¤̴̶̷...
-
2013-03-07 エンドウはじめました
たまたま通りかかった八重地下でエンドウの種!(◎_◎;)を購入しました。 東京駅の地下にはたくさんのお店がありいろんなモノが売っているので、 ついつい衝動買いしてしまいますσ(^_^;) まさか野菜の種まで売っているとは思いませんでし...
-
2013-03-06 種まきと育苗器とハウ...
9cmポットに土を入れ、表面は種まきの土を敷き、種を真ん中に置いて少し押さえて、種まき終了~^^ パセリも同じベジたまシリーズで種まきしたのだけれど、なかなか発芽しないんです。。。 そこで、育苗器で発芽を促すことにしました。 ...
-
2013-03-02 「逆さ植え」ハイハイ...
2日連続の春一番?二番?まぁいいわ、吹き飛ばされそうだ。2週間前に割って目出ししていたじゃがいもたちも早く植えてくれと芽を出してました。半分は切り口が真っ黒になっていたがカビテ乾燥したか? まず、互い違いに極浅で逆さに芋を置き、地ならし、...
-
2013-02-26 種まき・・・
落花生後の土に、油かす・苦土石灰・化成肥料少々を混ぜました。後で植替えするので、8ポットに7粒ずつ、種まきしました。 種袋の育て方を見たら、発芽日数10~14日。 発芽適温20℃前後 生育適温20℃前後・・・と書いてあります。 ...
-
2013-02-24 種まき。
さぁ、種まきです。 ポットに土を入れ、先に水に浸しておきます。しっかり水が回ったら、いよいよ種まき。 準備するものは、「つまようじ」!! 種がめちゃくちゃ小さいので、つまようじの先にちょん!と付けて、そぉ~っと土の上に置き...
-
2013-02-24 種まき。
プランターは鉢底石のいらないタイプのプランターにしました。 土を入れ、ムヒの空き容器で種まき穴を作って、3粒ずつ蒔きました。 たっぷり水遣り。 発芽温度は15~20℃くらいいると言うことで、発芽するまで家の中に入れてあります。...
-
2013-02-18 種まき…
種まきします。 ナスのコンパニオンプランツとしてパセリを植えようと思ってるのだけど、ナスの苗が届いてから種まきするのは遅いんじゃないのかと、ちょっと早めの種まき。 パセリは成長が遅いみたいだし…。 セリ科は移植を嫌うというけど、仕...