種まき
検索結果 (7463件)
-
2012-07-23 いよいよ種まき!!
種まきします。ふかふか土の上に「種まきの土」を薄く敷き、平らにします。 ベーターリッチはきっちり『5cm』の株間を保つのが良いそうなので、ものさしで5cmごとに5mmくらいの溝をつけます。 交差した真ん中に種を1粒ずつ。この種が...
-
2012-07-22 にんじん ベーターリ...
にんじん ベーターリッチはサカタのタネの商品です。カロテンの含有量が豊富な種類なんだそうです 送られてきた家庭園芸の本に『おいしく育てるコツ』が載ってたので、このノートにも書きます(^^) ★種まき・・・まき時と株間を守り、発芽...
-
2012-07-19 家にあった「大実ツル...
残念なことに、 「ロウヤガキ」と共に購入した、 「大実ツツコケモモ」が枯れてしまいました。 水が好きで、乾燥に弱く、挿し木は簡単に出来る・・・ ということで、大きな鉢にわさわさと育て、 将来的には「クランベリー」ジャムを作る予...
-
2012-06-01 茂ってきた
ズッキーニの葉が茂りまくって毛もいっぱいで痛い。 人口受粉をやってみたけど上手くいったかな。 結構おおきくなってきたから成功???? キューリもね、第一号がもうすぐ収穫できそう。 その場でもぎたてを食べるんだ〜、楽しみ
-
2012-05-29 種まき、発芽、植え付...
5/9 数年前に取っておいた種をまいてみた。発芽するかな? 5/20 発芽確認。他にも、去年落ちた種も勝手に発芽している。 5/51 苗が98円だったので、これも植え付けることに。支柱も立てた。 《 朝顔の品種 》...
-
2012-05-24 コリアンダーの種まき
コリアンダー1晩水に浸けていた種を蒔きます。 1ポットに4粒。 野菜の培養土の植えの方だけ「種まきの土」を敷き種まきします。 種まきの土は粒が細かいから、種に密着して水分が行きわたりやすいのです…。たっぷり水をあげて終了。。。...
-
2012-05-02 種蒔き
これは、昨年育てたカリフラワー・ロマネスコの栽培記録です。 人気野菜の一つ、カリフラワー・ロマネスコ。幾何学的なデザインに憧れて、栽培してみる事にしました。時期になれば苗を入手する事は可能ですが、やや割高。そこで種から育ててみる事にし...
-
2012-05-01 水菜の種蒔きー後半
後半の作業です。 種を撒きます。 1穴に3粒づつ16箇所に植えました。 種を撒いたらふるいを使って5mm覆土します。 たっぷりの水を与えます。 最後にトンネル作業です。 鳥、害虫被害を避けるため、トンネルを張ります。...
-
2012-05-01 水菜の種蒔きー前半
貸し農園(有機栽培)にて本日は、空芯菜、水菜、ルッコラを植えます。 前半の作業です。 まず畝の位置を決め、畝洗面に施肥をして耕します。施肥は堆肥とぼかし肥料と有機石灰と土壌改質材を撒き、深さ15cmくらいで耕しました。 畝...
-
2012-05-01 ルッコラの種蒔きー後...
午後の作業です。 種を撒きます。 1穴に3粒8箇所植えました。 種を撒いたらふるいを使って5mm覆土します。 たっぷりの水を与えます。 最後にトンネル作業です。 鳥、害虫被害を避けるため、トンネルを張ります。 サン...