種まき
検索結果 (7463件)
-
2016-04-09 休眠物質
キッチンペーパーに薄く色が付いていたので調べてみたら、休眠物質が流れ出したものでした。洗い流すものだそうですが、入れ物を交換し新しいペーパーを敷いて、水スプレーしました。今日はひとつ勉強になりました。
-
2016-04-09 種イモ芽出し
紫色の芋に興味を持ち、今年初挑戦。うまくできるといいな。紫色のポテトチップを作るぞ!
-
2016-04-09 今年も始まりました
気温は低めですが太陽が一日日差しが強かったので、ポットに植え付けをしました。芽で切って灰を付けて、いつものようにポットに植え付け。芽がでますように。
-
2016-04-09 種蒔
コンパニオンプランツに何が良いかな?と考えてマリーゴールドを選んでみました。これから育てる予定のズッキーニやころたん (ネットメロン) の株間に植える予定です。 色は黄色だけなんだけど、オレンジ色も良いなぁ~。来週種買ってこようかな。
-
2016-04-09 ポットに種まき
種まき用ポットは1300個余りを用意しましたが、本日、264個に種をまきました。 畑への植え付けは800余りを予定しています。発芽率が約7割とみています。 あすは500個くらいはやりたいと思います。
-
2016-04-09 朱姫/播種
ミニカボチャ朱姫(あけひめ)を育てます。 昨年は「ほっこり姫」を育てたので、わが家の次女になります。 種を数時間浸水し、3号ポットに2-3粒ずつ蒔きました。 発芽適温は25-28℃とわりと高めなので、加温して発芽を待ちます。 ...
-
2016-04-09 種まき
今年はサカタのグリーントスカの種を水耕と土耕で比較しながら栽培します。 種は16粒入っていました。 先に水耕用に4株苗をつくります。
-
2016-04-08 種まき
いただいたオクラの種 一つのポットに3粒ずつ、17ポット作りました。
-
2016-04-08 種まき
予定より遅れてしまいましたが、頑張って作った畑に、大根の種を蒔くことができました。 雨が降って乾いても、ふかふかの土です。 良い感じに仕上がりました。 『あまうま大根』 一穴に、3粒ずつ。 発芽が楽しみです。
-
2016-04-08 【種まきその2】待っ...
こんにちは 桜屋ひむろです 待ってるのって苦手です 種まきから1週間経ちました。 にんじんは芽を出すのが難しいと聞いていたけど本当に時間かかるのね(;´Д`) 庭の開墾もほとんど終わってしまったし… 水やり以...