種まき
検索結果 (7463件)
-
2015-06-16 発芽しました
4つとも発芽しました。 新たに2つのプラカップなどに種を洗って蒔きました。
-
2015-06-16 種を蒔きました。
種を洗って、4つのプラカップなどに蒔きました。
-
2015-06-16 播種
一緒にダイソーで買ってきた(2つで100円)小カブと一緒に開始。 母からは2つで100円の種なんて遺伝子操作やら心配だと突っ込まれてしまったが、、水耕栽培初心者なんで練習だという事で。これが上手くいったら高級イタリア葉野菜とかにしますよ。
-
2015-06-16 播種
ハイポニカぷくぷくのミニトマトと並行してハイポニカの液肥だけでいくつか水耕してみようと、水耕栽培のブログを参考にダイソーで種とその他もろもろグッズを買ってきてスタート。
-
2015-06-16 播種
水耕栽培に興味を持ち、勢いでハイポニカぷくぷくを購入。付属していたミニトマトの種で早速始める。早くぷくぷくを始動したいのだが、まずは発芽させないといけない。マニュアルに従ってセットしてあとはひたすら待つ。
-
2015-06-15 播種
スターライトという、品種。 少し播種時期が遅いかな。オクラはマニュアルによれば、畝は100cm.株間は20〜30cmということ。しかし、畝が狭い。どうなるかな。
-
2015-06-15 播種
枝豆の播種。マルチをしてから、実施。マニュアルによると、畝は50〜60cm、株間は25〜30cmというが、若干畝が狭いかな。
-
2015-06-15 つやみどりと夏すずみ...
今年も夏野菜の苗を育てる時期がやってまいりました。 昨年の夏すずみの余り種と、新しく購入したつやみどりをまいて。 美味しいキュウリが食べたいな! ◯つやみどり5ポット ◯夏すずみ1ポット
-
2015-06-15 またまたパキポ播く!...
5月のグラキリウスのビギナーズラック以外なんか不発なパキポ実生。 6月のグラキリウスも発芽したものの、成長が止まって腐ったりで 結局3つくらいしか助からなさそう(涙) オクで出回ってるのは種が古いのかなー?←種のせいにしたい と...
-
2015-06-15 種蒔き
気温が高いので、1日半でちらほら芽が出てきた。 1ポット2粒ずつ撒いてみた。 発芽率は75%とのこと。 うまくいったら、近所にも分けたいな~。