種まき
検索結果 (7463件)
-
2015-02-03 栽培開始
エキナセアが膀胱炎に効くらしいのですが、アングスティフォリアとプルプレアどちらが効果が高いのか分からないので、両方育てることにしました。 プルプレアは、根の部分に薬効があり、エキナセアの中で1番効果が高いと言われているようですが、アン...
-
2015-02-03 栽培開始
免疫強化、抗炎症、抗ウイルス等の効果があるようなので、育ててみようと思います。 アングスティフォリアは、全草利用出来るようなので、利用部位を間違うことが無くて安心ですね^^
-
2015-02-03 栽培開始
生理痛や更年期障害など婦人科系の症状に効くらしいので、試しに育ててみようと思います。 発芽率は悪く、上級者向けの種らしいので不安ですが、発芽したものは全て育てるくらいの気持ちでいこうと思います。 間引いたりしないから、安心して発芽し...
-
2015-02-03 栽培開始
偏頭痛に効くそうなので、育ててみようと思います。 頭痛持ちなので、少し多めに育てておこうかな。
-
2015-02-03 根が出ました
根が出たので、セルトレーに植えつけました。 1日で根が出るとは思わなかったので、ちょっとびっくりです。 あと、種を水に浸けていたのですが、種の周りにゼリー状の膜を張っていたので、種がくっついて蒔き難かったです^^; 無事に発芽...
-
2015-02-03 播種
昨年から継続しているホウレン草2期目の畝で、3回目となるC区画の播種しました。 ビニールトンネル外して軽く表面を起して有機石灰追加。 4条の筋蒔きです。
-
2015-02-03 再播種
同じ畝のC区画の播種するので、ぜんぜん発芽していない2条目の再播種しました。 少し表面を解して有機石灰も足しました。 今度こそ発芽してくれますように。
-
2015-02-03 種蒔き完了
冷凍庫から発見されたレタスの種です。 うまくいきますように。
-
2015-02-03 種蒔きました
冷凍庫の掃除をしたら、種発見❗️ 中を整理すると7年ほど前の種でした。捨ててしまうのももったいないので蒔いてみました。さとうくんは去年の秋に購入した種です。
-
2015-02-03 キャベツ No1
種まきしました。家の中で管理する予定なので、前から気になっていた、ジフィーセブン(サカタのタネ)を使いました。とんがり系のザボイの様なのでどう育つのか楽しみです。うまくいきますように。