種まき
検索結果 (7463件)
-
2014-09-03 種まき
種まきしました 2畝作って1畝は次回蒔きます
-
2014-09-03 大かぶ種まき
品切れで見つからなかった種を発見出来たので今から開始 ギリギリですね・・・
-
2014-09-03 種まき
種まき後、発泡スチロールに保冷剤を入れて管理。
-
2014-09-02 人参です
よく考えもせず播いてみました。播いてみると意外に種が少なく、驚く始末。春に植えて種袋の中身も確認せず、あるだろう、なんて適当な考えで作業を開始し、耕し、畝を作り、肥料を忘れながらもなんとかかたちは整ったのですが。。いかんせん種があまりに少な...
-
2014-09-02 普通の大根、播きまし...
畝を作って、え~~肥料も入れず、残渣の取り除きもしないで、種を播いてしまった。すべて終わってから、え~っ、、大根だろっ!? 残渣もいっぱいだし、ちゃんと大根になるかねえって思いつつ、作業終了。 やっぱり、ちゃんと考えて、手順を頭に入れて...
-
2014-09-02 気になっていた
大根さん。 お試しでダイソーのタネ購入‼︎ ちゃんと育ってくれるかな⁇
-
2014-09-02 種まき
26日に種まきしました。 トマトの跡に肥料は残肥です。 種まき後に防虫ネットをベタかけしました。
-
2014-09-02 作業中にこぼした種
チンゲン菜と一緒に蒔いた、 サラダ水菜でしたが、 作業中に種をこぼして濡らしてしまったので、もったいないし、 別鉢に蒔きました(笑) こちらの土は再生土ではありません 成長に差が出て面白いかも?
-
2014-09-02 サラダ水菜と共に種ま...
昨年食べたチンゲン菜が美味しかったので、今年は土耕でチャレンジ! ヨーグルトの乳酸菌で発酵させた再生土を使用しています。 横にサラダ水菜を蒔いたのに、 サラダ水菜の種をこぼしてしまい、 別鉢でも育てることに…。 一緒に植えた水...
-
2014-09-02 種蒔きしました
ヨーグルトの乳酸菌で発酵させた再生土を使用しています。 足りないので、寄せ土は新しい土を使うことになりそう…。 初夏に蒔いたものは消滅してしまったので、今度こそ食べる!!